« 映画『カンフー・パンダ2<日本語吹替版>』(お薦め度★★★★) | トップページ | 東北道は渋滞です »

2012.08.13

アニメ「トップをねらえ2!」<全6話>(お薦め度★★★★★)

原案・監督、鶴巻和哉。脚本、榎戸洋司。企画・原作、GAINAX(ガイナックス)。監修、庵野秀明。キャラクターデザイン、貞本義行。バスターマシンデザイン、いづなよしつね。フューチャービジュアル、okama。美術監督、加藤朋則。メカニックデザイン、石垣純哉。メカニックデザイン、コヤマシゲト。メカニックデザイン、撫荒武吉、3DCGモデリング、ヴューワークス。デジタルディレクター、増尾昭一。音響監督、なかのとおる。音楽、田中公平。制作、GAINAX(ガイナックス)。製作、TOP2委員会。2004~2006年日本。SFアニメ。

声の出演、福井裕佳梨(ノノ)、坂本真綾(ラルク)、沢城みゆき(チコ)、小山茉美(店長)、大林隆介(隊長)、家中宏(部下A)、石母田史朗(部下B)、寺田はるひ(アナウンス)。

番組紹介/解説(WOWOWオンラインから引用)
伝説のOVA「トップをねらえ!」の1万2000年後を舞台にした続編「トップをねらえ2!」。1作目との時空を超えた壮大なつながりが感動を呼ぶ。
庵野秀明監督が、「新世紀エヴァンゲリオン」からさかのぼること7年前の1988年に送り出した、アニメ監督デビュー作。それがOVA作品「トップをねらえ!」だ。アニメ界の才能がクリエイティブ集団ガイナックスに結集して作られたこの作品は、銀河をまたにかけたSF的な広がりに少女たちの切ない愛や友情が折り重なるストーリーと、精細なアニメのクオリティーで、SF美少女ロボットアニメの金字塔といえる作品になった。2004~2006年には、1作目の1万2000年後を舞台にしたOVA作品「トップをねらえ2!」がリリース。1作目との時空を超えた壮大なつながりが感動を呼ぶ。

<ストーリー>
「トップをねらえ2!」:1万2000年後の世界。宇宙怪獣との戦いは特殊能力をもった「トップレス」と呼ばれる子どもたちにゆだねられていた。宇宙パイロットにあこがれる少女ノノは、トップレスのラルクとの出会いがきっかけで、夢に見た宇宙へ。宇宙怪獣の巨大な群れが迫る中、ノノのもつ大きな宿命が明らかになる。
※初回放送時の情報を掲載しております。

たまげました。
「トップをねらえ!」の伝説を全く知らずに、WOWOWで今年7/15、16で放映されて鑑賞したのは続編となる「トップをねらえ2!」だけでした。事前に知っていたのはガイナックス作品ということだけで、主人公のヒロインのキャラクターデザインとタイトルから、スポ根アニメかなにかと予想しながら観ていたので、思いっきり度肝を抜かれました。
過去に観たSF作品以上に扱うSFアイデアが壮大過ぎて驚かされます。「新世紀エヴァンゲリオン」以上かもしれません。6~8年前の作品とは思えないほどの斬新さです。ガイナックスは本当に凄いとしか表現のしようがありません。
前作となる「トップをねらえ!」(WOWOWで7/8、9放送)を観落としたのは、残念でなりません。

|

« 映画『カンフー・パンダ2<日本語吹替版>』(お薦め度★★★★) | トップページ | 東北道は渋滞です »

コメント

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

投稿: ビジネスメール | 2012.08.21 16:40

>ビジネスメールさん、コメントありがとうございます。

投稿: erabu | 2012.08.21 16:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ「トップをねらえ2!」<全6話>(お薦め度★★★★★):

« 映画『カンフー・パンダ2<日本語吹替版>』(お薦め度★★★★) | トップページ | 東北道は渋滞です »