« 東京メトロにオレンジ色の改札機があることを最近知った | トップページ | ドラマ「走馬灯株式会社」[全10話](お薦め度★★★) »

2012.09.19

ドラマ「息もできない夏」[全11話](お薦め度★★)

<番組データ>
フジテレビ、2012年7月10日スタート。火曜日21:00放送。社会派ラブストーリードラマ。

<スタッフ>
脚本:渡辺千穂
音楽:井筒昭雄
主題歌:BUMP OF CHICKEN「firefly」(TOY’S FACTORY)
劇中歌:アデル「Set Fire To The Rain」「Someone Like You」(XL Recordings / Hostess)
編成企画:太田大
プロデュース:川西琢
演出:河野圭太、城宝秀則
制作:フジテレビ
制作・著作:共同テレビ

<キャスト>
谷崎玲…武井咲
樹山龍一郎…江口洋介
谷崎葉子…木村佳乃
草野広太…中村蒼
井川さつき…原幹恵
片岡亜沙美…霧島れいか
谷崎麻央…小芝風花
田所光子…濱田マリ
鮎川宏基…要潤
中津大輔…RIKIYA
安倍川衣里…橋本麗香
西川純…清水一希
筒井宗太郎…勝信
谷崎香緒里…浅田美代子
夏目周作…北大路欣也

<イントロダクション>
ある日突然、『無戸籍』という自らの過酷な運命を知らされた少女と、贖罪(しょくざい)を背負いながら生きる男。世界から見離され、息を潜めるように暮らす孤独なふたりが出会うとき、運命の歯車が静かに動き始める

冗長過ぎます。
2時間枠単発ドラマの内容を全11話に渡って引き伸ばして描いたような作品です。
盛り上がりも弱く、先々の展開がほとんど読めてしまいます。当初予想した通り、連続ドラマとして鑑賞に堪えるものではありませんでした。観続けるつもりはなかったのですが、息子が武井咲を非常に気に入っているため付き合いました。

演出で非常に違和感を感じたのは、武井咲をアップにする際に必ずフィルターをかけて撮影していることでした。彼女は若手なのでわざわざこのようなソフトフォーカスされた映像にすべきではなかったと思います。

キャスティングが微妙でした。ヒロインの母親が木村佳乃、祖母が浅田美代子はビジョアル的に若くて無理矢理感がありました。社会派といいつつ、諸悪の根源はヒロインの母親のいいかげんさにあり、江口洋介が演じる男の内縁の妻の登場シーンは絶えずホラー調で、何を描きたいのかわかりませんでした。

ヒロインの父親と男、男友達との出会いと別れが都合が良過ぎて、無国籍というテーマは何だったのというぐらい融合せずに終わった印象です。

【関連記事】
2012.08.01 2012夏の新ドラマは全体的にレベルダウンしている

|

« 東京メトロにオレンジ色の改札機があることを最近知った | トップページ | ドラマ「走馬灯株式会社」[全10話](お薦め度★★★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラマ「息もできない夏」[全11話](お薦め度★★):

» 無戸籍であるということ [笑う社会人の生活]
ドラマ「息もできない夏」を見ました。 フジにて 火曜9時にやってました 無戸籍問題を扱った社会派ドラマ 自分に戸籍がないと知った玲の苦悩、戸籍を取ろうとするが・・・ 家族、仕事仲間、同じ境遇の人達、区役所 など玲の周りを人々も描かれる 内容が内容だけに し...... [続きを読む]

受信: 2012.09.29 08:38

« 東京メトロにオレンジ色の改札機があることを最近知った | トップページ | ドラマ「走馬灯株式会社」[全10話](お薦め度★★★) »