« 2012秋の新ドラマでも回復基調にならない | トップページ | スターバックスのドリップコーヒーは美味しいです »

2012.11.07

音楽出費はDISCASに980円、毎月新着CD4枚聴いている

TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスキャス)の定額レンタル4を利用しています。月額料金は980円で、2011年3月から開始しました。月額料金はTポイントでの支払もできます。

TSUTAYAに入会して当初は店舗でCDを借りていました。しかし、次の問題が絶えずありあました。
CDをレンタルしたいと思っても、流行っている楽曲を入手したいのでどうしても借り手が集中してしまって、店舗にお目当てのCDが無いケースが多くストレスを感じていました。人気CDは数か月マークしていても手に入りません。そのうちに聴きたかったCDを忘れてしまって、いつの間にか聴き逃すことが多くなりました。そうなるとCDレンタルがリアル店舗では非常に面倒臭く感じられるようになり、足が遠ざかりました。

その辺りの事情を男子会で相談したところ、同僚からTSUTAYA DISCASの存在を教わり、即使用することになったのです。既に82枚レンタルしました。

手順は次の通りです。
①TSUTAYA DISCASサイトでレンタルしたいCDを定額リストに登録する。
②月初にDISCASから登録メールアドレスに2枚CDを送ったとメールが届く。
③CD2枚一組が封筒で郵送される。
④iTunesに登録した後、同じ封筒に戻して郵便ポストに入れる。
⑤登録したメールアドレスに返信完了のメールが届く。
※さらにもう1回②へ戻って繰り返し、CDを計4枚レンタルする。

毎月コンスタントに借りたいCD4枚をレンタルできます。メリットは次の通り。
(1)超人気CDも必ずレンタルできる。
(2)過去の履歴が残っているので2度借りることがない。
(3)郵便ポストで
返却できるので非常に楽。

また、休会ができるので4枚でも多いと感じた時は、この制度を利用すれば月額料金もストップできるとのことで、休会のタイミングは注意が必要のようです。実はこの制度を使ったうえで、TSUTAYA DISCASを紹介しよとしていたのですが、利用開始から順調に消費できているため一度も利用したことがありません。そのため身近な人には口コミで伝えていたものの、当ブログでは紹介しそびれていました。

ちなみにデメリットはほとんどないのですがあえて言うと、俺に取って1枚のCDの重みが無くなったのでCDに関しての試聴レビューが激減したことです。

|

« 2012秋の新ドラマでも回復基調にならない | トップページ | スターバックスのドリップコーヒーは美味しいです »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 音楽出費はDISCASに980円、毎月新着CD4枚聴いている:

« 2012秋の新ドラマでも回復基調にならない | トップページ | スターバックスのドリップコーヒーは美味しいです »