Skypeクレジットを購入した【追記あり】
【追記:2013/2/8】
スマホのSkypeアプリでSkypeクレジットをタップしてみたら、別画面が表示されて次の表記でした。
「クレジットは2013/08/06に無効になります」
すなわち、先にレポートした2014年1月27日はPINコードのもので、それが登録されたSkypeクレジットの有効期限は別ということです。注意が必要ですね。
-------------------------------------------
昨日から@niftyでニフティ会員向けにSkypeクレジットの発売が開始されました。データ通信のみで利用しているAndroidスマートフォン(P-01D)のSkype用にSkypeクレジット500円分を購入しました。19桁のPINコードが発行され有効期限は2014年1月27日です。500円はニフティ利用料金に合算されて支払うことになります。
購入したSkypeクレジットのPINコードはSkypeサイトにサインインして、マイアカウントの「クーポンの有効化」でPINコードを入力して登録します(Androidスマートフォン(P-01D)のSkypeアプリでは登録できません)。
簡単にWEBで登録でき、Androidスマートフォン(P-01D)にアカウント残高500円が反映されました。成功です。
ついでに、Skypeの機能の設定をSkypeサイトで行いました。
写真にあるように6つの機能がアイコンで表示されています。
左上から右に確認しました。
・発信者ID:未設定(日本未対応)
・Skype外 通話転送:有効(ケータイ電話番号登録済)
・Skype To Go:無効(国際電話機能のため設定見送り)
・グループビデオ通話:無効(Premiumアカウント必要、月額999円)
・Skype番号:未設定(3ヶ月月額プラン2250円、12ヶ月月額プラン7500円)
・音声メッセージ:有効(通話はまず選択した番号に転送され、応答がない場合には音声メッセージに転送)
Skypeクレジット500円分を購入しただけですが、Androidスマートフォン(P-01D)の使い勝手が拡張されました。ガラケーと使い分けできそうです。また、P-01Dを電源ONにして、Skypeアプリを起動した状態にしておかないと受信できないので、490円スマホでのSkypeは通話品質に問題があるもののガラケーへの通話転送が可能になったのでガラケーと一本化が可能です。
ともかくお得なのは前払いなので使い過ぎが防げる点です。
なお、Skype WiFiの利用もできるようですが、まだAndroidアプリがリリースされていません。料金は分単位の従量制で、ホットスポットによって料金が異るようですが、1分間15円との紹介がありました。
| 固定リンク
コメント