« ロシア国営TVも注目する隕石映像のUFOはまさにSFそのものだ! | トップページ | Meiji「チョコレート効果CACAO95%」は苦いんだ »

2013.03.05

裏サンデーのネット配信のマンガが怖いぞぉ~

ネット上で怖すぎると話題になっている岡部閏(おかべうる)の「灯台女」(2013/02/04公開)を読みました。

http://urasunday.com/sekaioni/comic/s_999_001.html

異様なホラー作品です。さらに週刊裏サンデーRankingで1位になっている同じ作者の「世界鬼」も読みました。

http://urasunday.com/sekaioni/comic/001_001.html

こちらも凄い世界観です。いままで出会ったことがない作品です。
2012/07/02に公開され、現在17話(2013/03/04)です。救いようの無い悲惨な物語に希望はあるのでしょうか。

なお、裏サンデーに関する記事が3月1日にITmediaで報道されました。以下に引用します。

「より経済的にピンチ」で「裏サンデー」がリニューアル 広告など導入
サーバ増強で維持費が増えるため、広告や作品公開の一部制限などを導入する。
[ITmedia]

小学館の無料漫画サイト「裏サンデー」が3月8日に一部リニューアルし、広告や作品公開の一部制限などの施策を導入する。

リニューアルの理由は、ユーザー増に対応してサーバを増強するため。サーバ維持費など毎月の費用がこれまで以上にかかり、「より経済的にピンチ」になることから、収益を増やすためにバナー広告を掲載する。「読みやすいWEB漫画サイト」というコンセプトがあるため、できるだけ邪魔にならないようにするとしている。

またアーカイブを貯め続けるとサーバを逼迫するため、公開する作品の話数をコミックスの発売前後で一部制限する。序盤部分は掲載を続けるが、コミックスに収録された分の公開を絞る。コミックス収録分以降から最新話は読むことができる。

春から連載作品も増え、大型企画も始まるという。「今後とも裏サンデーを楽しんでいただけるように運営・制作側も努力していきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!!」と読者に呼びかけている。

裏サンデーは昨年4月にオープンし、完全無料・全話公開などのシステムが人気を集めたが、課金システムや広告モデルなどを導入していなかったため、赤字続きで「終了となる可能性」があるとして危機を訴えたこともあった。

|

« ロシア国営TVも注目する隕石映像のUFOはまさにSFそのものだ! | トップページ | Meiji「チョコレート効果CACAO95%」は苦いんだ »

コメント

おはようございます。
今、仕事が終わりました。
大阪は春です!?!
 
で、裏サンデー、私も読んでます。
「ヒーロー」と「人喰い」だけですけど!
岡部さんのは暗さに拒否してしまいました。
最初の数ページで逃げました、、、、、、、

投稿: Kutz-chang | 2013.03.06 07:42

>Kutz-changさん、お仕事お疲れ様です。
東京は春までもう少しと言ったところでしょうか。今週から花粉が多くなっています(泣)。

>「ヒーロー」と「人喰い」だけですけど!
観ます。

>岡部さんのは暗さに拒否してしまいました。
わかります。私の場合は怖いもの見たさで読んでしまいました。マイナスのオーラーに引き摺り込まれそうです。

投稿: erabu | 2013.03.06 13:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 裏サンデーのネット配信のマンガが怖いぞぉ~:

« ロシア国営TVも注目する隕石映像のUFOはまさにSFそのものだ! | トップページ | Meiji「チョコレート効果CACAO95%」は苦いんだ »