2013秋アニメは黄金期到来か
厳選した作品は新アニメは6本です。同クールで質の高い作品がこれだけそろうとは奇跡的です。これほどまでに充実したアニメが揃ったクールは記憶にありません。実は第2期の「黒子のバスケ」に一番期待していたのですが、何と新アニメ5本を観たら、関心度が一番下になってしまいました。
お薦め度※に関しては、全話鑑賞後に評価を記入します。
タイトル(リンクは番組サイトへ) | アニメーション制作 | 曜日 | 開始時間 | 放送局 | 開始日 | お薦め度※ | |
① | キルラキル | TRIGGER | 土 | 26:25~ | TBS | 10/5 | ★★★★★ |
② | 境界の彼方 | 京都アニメーション | 木 | 24:30~ | TOKYO MX | 10/3 | ★★★★★ |
③ | 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- | サンジゲン | 木 | 22:00~ | TOKYO MX | 10/10 | ★★★★★ |
④ | 京騒戯画 | 東映アニメーション | 木 | 25:30~ | TOKYO MX | 10/3 | ★★ |
⑤ | 弱虫ペダル | トムス・エンタテインメント | 火 | 25:35~ | テレビ東京 | 10/8 | ★★★ |
⑥ | 黒子のバスケ 第2期 | プロダクションI.G | 火 | 23:00~ | TOKYO MX | 10/8 | ★★★★★ |
①キルラキル
宮崎駿を超えました。エバァさえも過去のものになった感じがしています。2次元アニメでこれだけの表現の仕方があったのかと改めて圧倒させられます。しかも定番ギャグも満載で万人に楽しめる作品になっています。1話完結の30分ですが、中身が濃くて1話観るだけで非常に充実感のある疲れが襲います。
②境界の彼方
キャラクターデザインからは想像できないバトルシーンに圧倒されます。日常の風景から、一瞬で様変わりする異空間の表現力は半端ありません。物語の進行に伴って、描かれる世界に入り込んでしまいます。完成度の高い作品です。
③蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
海洋アクションという異質の戦争アニメです。しかも艦隊が擬人化されて斬新さを感じます。敵の正体がわかったようなわからないような設定も今までに無い手法で、今後の展開が非常に気になります。潜水艦や艦船の精密な作画は必見です。
④京騒戯画
初回の0話が、過去のWeb作品の総集編だったので、その濃密なアニメーションに度肝を抜かれました。本当に動きのある作品で、その躍動感に圧倒されました。ただし、次の1話からは物語を紡ぎだして、通常のテンポになっています。間違いなくポテンシャルのある作品です。
⑤弱虫ペダル
自転車ロードレースを扱う連続アニメで扱う作品は初ではないでしょうか。自転車好きにはたまりません。
⑥黒子のバスケ 第2期
第1期が非常に面白かったので、第2期はその続きなので間違いなく面白いはずです。紫原敦と赤司征十郎の登場により対戦が充実するでしょう。しかし、秋の新アニメが異常にレベルが高いので既に興味が薄れています。
ちなみに秋アニメは6本と少ないですが、2013春アニメ、夏アニメの次の3本が継続しているので、現在9本を鑑賞しています。
・「フェアリーテイル ベスト! 」[全175話から厳選して放送](再放送)
・「クロスゲーム」[全50話](再放送)
| 固定リンク
コメント