« ユニクロで長袖のポロシャツは扱っていない | トップページ | ドラマ「ケイゾク」[全11話](お薦め度★★★) »

2013.10.07

テレビ改編期の“面白い新番組”を探す方法はこれだ!

春と秋はテレビ局の改編期です。秋10月は様々な新番組が登場しています。
面白い番組を見つける方法に特別な試みはありません。
10月に入ってから毎日、全て録画して、全て目を通す作業をするだけです。

作業手順は次の通り。
Yahoo!テレビ.Gガイドをチェックして、新番組をYahoo!カレンダーに登録。
②レコーダーのテレビ番組表で新番組を毎週録画予約で登録。
(①のリストを観ながら漏れが無いかチェック。)
③録画した番組を視聴し、お気に入り以外は録画予約取り消し。

①と②については、近い将来家電がオープン化して、インターネット経由で新番組の全録予約が可能になる日を期待して待ちたいと思います。現状では、毎日WEBとテレビの番組表チェックを繰り返しています。時間がかかるのと、どうしても漏れが発生して、数番組は初回を録り逃すことがあります。「全録」という方法もあるのでしょうが、単なる資源の無駄遣いに近いのでクールではありませんね。

③では、始まって数秒から数分で面白いかどうか見極めます。ほとんど第一印象で決めます。以前は初回だけは視聴するように努めましたが、最近ではよっぽど判断を決めかねる以外は、時間が勿体ないので割り切るようにしています。世の中で人気が出ても自分に合うかどうかの相性を最優先しています。

ジャンルは、毎週放送枠のある「バラエティ」「ドラマ」「アニメ」の3つに絞っています。

従来から秋の改編期では各局ともに深夜帯の「バラエティ」に力を入れます。そろそろ有力なフォーマットが登場してもいいはずなのですが、今のところ目立った番組は登場していません。予算が少ないまま推移しているのでしょうか。バラエティ番組が頑張らないとテレビ業界全体の地盤沈下は免れないので踏ん張ってもらいたいところです。

「ドラマ」は、「半沢直樹」で勢いに乗る堺雅人の「リーガルハイ」(第2期、10/9スタート)がありますので心配ありません。

「アニメ」は、いきなり豊作です。「キルラキル」「京騒戯画」「境界の彼方」の強力な3本が登場しています。「黒子のバスケ」(第2期、10/8スタート)も始まりますので、秋は盤石です。

|

« ユニクロで長袖のポロシャツは扱っていない | トップページ | ドラマ「ケイゾク」[全11話](お薦め度★★★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テレビ改編期の“面白い新番組”を探す方法はこれだ!:

« ユニクロで長袖のポロシャツは扱っていない | トップページ | ドラマ「ケイゾク」[全11話](お薦め度★★★) »