LINE電話は受信できない
LINEアプリの説明文に「着信履歴からの折り返し」と書かれていたので、てっきりLINE電話に架電できる、すなわち受信できると誤解してしまいました。
「8180××××××××」に電話したら、「お客様のお架けになった電話番号は現在使われていないか、・・・」とメッセージが流れました。そもそも、LINE電話は「フュージョンIP-Phone SMART」のよう050番号が払い出されていないので受信できる電話番号がありません。
×固定電話、ケータイ→LINE電話
要するに「Skype」と同じで、アカウント(ID)から電話が架けられるだけです。
○LINE電話→固定電話、ケータイ
LINE電話で発信し、受信すなわち折り返しはキャリアの電話番号になるという構造です。ちなみに「Skype」はSkype番号が有料で用意されていて受信できます。
LINEで繋がっている者同士は、無料電話で受発信が出来て、LINEを使っていない相手にはLINE電話で発信するという仕組みです。シンプルに良く出来ています。
| 固定リンク
コメント