ドラマ「世にも奇妙な物語'14春の特別編」(お薦め度★★★★★)
'13秋の特別編と比べて上回っており、最高級の仕上がりでした。全体としてのバランスが良く、キャスティングにこだわらずに作品ありきの姿勢が感じられました。でありながらも旬な女優・能年玲奈を起用しているところは流石はフジテレビです。彼女は20歳を超えているのにもかかわらず全然女学生役が似合いますね。共演した飯豊まりえは初顔ですが、妙に印象に残りました。今後頭角を現すかもしれません。
エピソード | 主演 | 原作 | 脚本 | 演出 | お薦め度 |
ニートな彼とキュートな彼女 | 玉森裕太 木村文乃 | わかつきひかる「灰色の想像力2」(創元SF文庫所収) | 小澤俊介 | 高丸雅隆 | ★★★★ |
墓友 | 渡辺えり真野響子 | 吉井三奈子 | 松木創 | ★★★★★ | |
空想少女 | 能年玲奈 飯豊まりえ 入江甚儀 | おかもと(仮)「空想少女は悶絶中」(「5分で読める!ひと駅ストーリー 乗車編」宝島社文庫所収) | 向田邦彦 | 植田泰史 | ★★★★★ |
ラスト・シネマ | 榮倉奈々 金子ノブアキ きたろう | 小峯裕之 | 山内大典 | ★★★★★ | |
復讐病棟 | 藤木直人 赤井英和 | 清水義範「復讐病棟」 | 高山直也 | 石川淳一 | ★★★ |
ニートな彼とキュートな彼女
ホログラム映像の個人用コンシェルジュというアイデアがイカシテます。ブラックにも作れる舞台設定を正統派ラブストーリーに仕上げてくれた作風に好感が持てました。主人公がバーチャルからリアルへ移れる前向きさも爽やかでした。
墓友
予想以上に怖い話で、ラストのブラックさが秀逸でした。友だちを装うストーカーを真野響子が、知的でセレブリティさがありながらも、普通の感覚から少しだけ逸脱した人物を怪演して見事でした。渡辺えりも普通のおばさんを違和感なく演じていました。
空想少女
バスの中で席をゆずる行為が戦国時代と紐付いて滑稽なのはアイデアが抜群です。また、作品のトーンをあまちゃんの能年玲奈に照準を絞り込んで、絶妙のキャラクターが生まれました。冴えた作品でした。
ラスト・シネマ
悲劇なのに喜劇として捉えられる新しい終わり方です。短編なのにハッピーなのかアンハッピーなのかどちらに振れるか右往左往させられました。きたろうのいい加減そうな演技に癒されました。
復讐病棟
タイトルが物語の最後に表示されるチャレンジな演出です。最初から明らかにわかるホラーテイストの復讐劇です。落とし所がグレーなのが新しく感じます。それにしても酷い教師でした。立場が変わると態度がコロッと変わるくだらない人間は世の中に多く存在します。
<オンエア情報>
フジテレビ、4月5日(土)21時~23時10分<スタッフ>
ストーリーテラー:タモリ
編成企画:成田一樹、水野綾子、加藤達也
プロデュース:小林宙、後藤庸介
アソシエイトプロデュース:小椋久雄、岩田祐二
| 固定リンク
コメント