「LINE電話」本人確認プロセス強化版となる「LINE」バージョン4.3.0に更新した
公式アカウント「LINE電話」から次のお知らせが届き、アプリ更新を実行しました。
バージョンアップ後、直にLINE電話のテストで自宅に電話しました。すると次の確認画面が表示されます。
何度も繰り返しても同じ表示になって、LINE電話が使えません。
そこで、スマートフォンF-02Eを再起動しました。今度は大丈夫です。再度LINE電話を架けようとしたところ、F-02Eの携帯番号にSMSで認証番号が送られ認証されました。
これでLINE電話が使えるようになりました。
自宅電話番号に通知された番号は、従来同様に「080××××××××」でなく「8180××××××××」となっています。ドコモからの仕様も変更無しで、「着信履歴からの折り返し」はできません。
| 固定リンク
コメント