スマホで「dマガジン」は使ってはいけない(泣)
昨日、「dマガジン」のパケ食い虫を報告しました。直にWiMAXに繋いで、パケットではなくWi-Fiでのみ「dマガジン」を使うように、6月30日から7月1日に跨いで切り替えました。
そして今朝、通勤中に「AERA 7月7日号」「週刊アスキー 2014年7/15-22合併号」「週刊東洋経済 0705号」の3誌をWi-Fi接続でダウンロードしました。
職場ではWiMAXモバイルルーターの電源を落とし、9時~18時までの9時間はWi-Fi接続を切りました。この間は、「dマガジン」は使っていません。
念のため、設定>データ使用を確認したところ、何と「dマガジン」が26.89MBもパケットを使ってました!!アプリが起動したまま、何かしらのデータを取得していたようです。
こうなるとスマホでは「dマガジン」は使えません。タブレットで使います。念のためスマホのアプリは削除しました。
「dマガジン」はスマホで電子雑誌が購読できるところを一番に評価していたのですが、パケット節約のためには仕方ありません。明日からiPad mini+WiMAXで「dマガジン」を利用します。以前、電子雑誌読み放題サービス「ビューン」の1カ月無料キャンペーンで使ったことがあります。通勤時にはiPad miniは小さいとはいえスマホと比べてかさ張るし、308 gとF-02Eの2倍も重いので1日で使用を止めていましたが、我慢することにします。
| 固定リンク
コメント