« Googleカレンダー、新機能のGmailからのカレンダー自動登録機能が実行された | トップページ | ホイチョイ・プロダクションズ企画の「デートしよう」Special Movieは12/31まで視聴できる »

2014.12.07

朗報!ようやくdtabのアプリ「Twonky Beam」で録画番組を再生できる

通常のAndroidタブレットでもDTCP-IP対応アプリ「Twonky Beam」で、ブルーレイDIGAに録画したテレビ番組を再生できるようになりました。次のバージョンで日付は2014/11/30です。

3.6.3-415(DTCP-IP対応版(Twonky Beam:動画/音楽/写真の再生/転送アプリ))

dtabを購入から約2年もかかりました。ようやくiPad miniに追いつきました。

再生手続きに動作がもたつき、若干不安定さがありますが、しっかりと動画と音声が同期して滑らかな動画再生が可能になりました。

10.1インチなのでiPad miniの7.9インチよりも見応えがあります。小型テレビのように扱えるので、ダイニングテーブルの上に設置してながら視聴ができます。便利です。

ただし、iOS向けDTCP-IP対応アプリ「DiXiM Digital TV(1000円)」と比べて機能は低く、CMを飛ばすのは劣ります。再生中の画面をタッチして30秒スキップしかできません。「DiXiM Digital TV」ならば本編、CMと番組の区切りが表示されるのでCMの長さが可視化されているので、次の本編へのスキップが確実です。

「Twonky Beam」には700円のプレミアム・パッケージが必要なので、iOS向けよりも安いものの機能からするとAndroid版「DiXiM Digital TV」が一般向けに販売されれば、こちらに乗り換えたいと思います。

【関連記事】
2013.04.22 ドコモXiタブレットN-06Dは「お部屋ジャンプリンク」ができる
2013.04.28 アプリ「Twonky Beamプレミアム・パッケージ」を購入してもTF101で録画番組を再生できない(泣)
2013.05.06 dtabでもアプリ「Twonky Beam」で動画再生できない
2014.06.24 iPad miniにDiXiM Digital TVを導入した

|

« Googleカレンダー、新機能のGmailからのカレンダー自動登録機能が実行された | トップページ | ホイチョイ・プロダクションズ企画の「デートしよう」Special Movieは12/31まで視聴できる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朗報!ようやくdtabのアプリ「Twonky Beam」で録画番組を再生できる:

« Googleカレンダー、新機能のGmailからのカレンダー自動登録機能が実行された | トップページ | ホイチョイ・プロダクションズ企画の「デートしよう」Special Movieは12/31まで視聴できる »