IP電話乗っ取り被害多発のためFUSION IP-Phone SMARTを解約した
報道によるとIP電話が乗っ取られ、アフリカのシエラレオネなどへの国際電話に使われる被害が多発しているとのことです。2014年だけでも100件を超え、数百万の請求をされるケースもあるようです。
6月12日に総務省が「第三者によるIP電話等の不正利用に関する注意喚起」をサイトで告知しています。
これまで携帯電話キャリアの音声通話を使わずにコストダウンをはかるために、2年前からFUSION IP-Phone SMARTを自分を含め家族に4回線契約していました。LINE電話を使うようになってから、ほとんど使わなくなっていました。そのため、良い機会なので全て解約しました。
このサービスが乗っ取られたわけではありませんが、IP電話に「なりすまし」や「乗っ取り」のリスクがあることを全く意識していませんでした。
安く利用できるとは言っても、使っていないものは常に棚卸しをしておくに越したことはありません。
| 固定リンク
コメント