映画『メトロ42』(お薦め度★★★★★)
ロシア映画は過去に観た記憶がなく、接点は全くありません。
どうせB級だろうと高をくくっていました。
ところが、度肝を抜かれるほどの超弩級の映画でした。
ハリウッド作品でも本作と肩を並べるものはそうそう無いでしょう。地下鉄を舞台に大災害に見舞われるパニック映画です。映画館の大スクリーンで観たら、その映像に吐き気をもよおしていたかもしれません。実物を使って圧倒的なリアリティを生み出しており、巧みな構成とストーリー展開は見事でした。
ロシア市民の暮らしぶりや日常を知るにももってこいの作品です。社会インフラの老朽化は日本にとっても他人事ではなく、いろいろな意味で教えられました。
ロシア映画恐るべしです。
世界マーケットを意識した超一級エンターテインメントが生み出せる力があるようです。それに比べて邦画のショボさはどうにもなりません。ハリウッドを凌駕する志は見習いたいものです。
<作品データ>
原題:Metro
製作年:2013年
製作国:ロシア
内容時間:132分<スタッフ>
監督:アントン=メゲルディチェフ
製作:セルゲイ=コズロフ、イゴール=トルストゥノフ
脚本:ヴィクトリア=エフセイェヴァ、アントン=メゲルディチェフ、デニス=クリシェフ
撮影:セルゲイ=アスタホフ
音楽:ユーリ=ポテイェンコ<キャスト>
アンドレイ:セルゲイ=プスケパリス
ヴラト:アナトリー=ビェリー
イリーナ:スヴェトラーナ=コドチェンコワ
クシューシャ:アンフィサ=ヴィスティンガウゼン
デニス:アレクセイ=バルドゥコフ<番組紹介/解説>(WOWOWオンラインから引用)
川の水が大量に漏れ出して地下に流れ込み、大都市モスクワがあわや陥没の危機に! ハリウッドに対抗すべくロシア映画界が総力を挙げて生み出したパニックアクション巨編。
川の水が大量に流入し、地下鉄が恐怖のウォーターパークへと変貌。果たして運悪く地下鉄に乗り合わせた大勢の乗客乗員、そして大都市モスクワは、無事生き残ることができるのか? 117メートルもの実物大の地下鉄トンネルを巨大セットとして建設し、そこに実際のメトロ車両を持ち込んで撮影を敢行するなど、ロシア映画界が巨費を投じ、ハリウッド大作も顔負けのド迫力のパニックアクション巨編に仕上がった。出演は、「ウルヴァリン:SAMURAI」の悪女役でも強烈な印象を残したS・コドチェンコワほか。<鑑賞チャネル>
WOWOW
| 固定リンク
コメント