映画『APP:アプリ』(お薦め度★★)
Jホラー並の導入シーンで、どれほどのホラー作品かとボルテージが上がったのですが、意外に起承転結が用意されたクライムサスペンスでした。
ですからかなり無理筋な展開が用意されていて、解釈しにくい物語に終わっています。
凶悪なKillerソフトとなる人工知能アプリの名前はiOSの「Siri」を逆さまにした「iris(イーリス)」で、アイデアや擬人化デザインなどが安直でした。この人工知能アプリの能力と危険性がしっかり描かれていれば恐怖感が増したことでしょう。
オランダ映画は全く馴染みがないので、未知に対する興味が湧いたのですが、テイストは米国映画に近く違和感無く鑑賞できてしまいました。
海外マーケットに進出するだけあって、映画としてのクオリティの高さは感じます。
<作品データ>
原題:App
製作年:2013年
製作国:オランダ
内容時間:79分<スタッフ>
監督:ボビー=ブールマンス
製作:キース=アブラハムズ、ロビン=デ=レヴィタほか
脚本:ロベルト=アーサー=ヤンセン
撮影:エズラ=レヴェルダ
音楽:ヘルマン=ウィットカム<キャスト>
アナ:ハンナ=フークストラ
ティム:ロバート=デ=ホーフ
スティン:アレックス=ヘンドリックス
ソフィー:アイシス=カボレ
ヘンリー:パトリック=マルテンス<番組紹介/解説>(WOWOWオンラインから転載)
現代人に欠かせないスマートフォンを題材に、拡散していく謎のアプリによる恐怖を描いたサスペンスホラー。人工知能を利用した便利な検索アプリがやがて人間に牙をむく。スマホに話しかけるだけで的確な情報を教えてくれる検索アプリ。今や当たり前となった人工知能を利用した便利なアプリが、もしも人間に反乱を起こしたら……。そんな発想で作られたオランダ産のサスペンスホラー。ウイルスなどでスマホのカメラやマイクを乗っ取られ、見知らぬ誰かに盗撮や盗聴されてしまうといった社会問題、そして行き過ぎた人工知能の進化に対する不安といった問題を、ホラーという形で描いた現代性あふれる作品だ。ヒロイン役は、「アブノーマル」でも熱演を見せたH・フークストラ。
<鑑賞チャネル>
WOWOW
| 固定リンク
コメント