« ガスレンジの掃除に「レンジまわりの強力ルック」が効く! | トップページ | 新商品「ジレット プログライド フレックスボール パワーホルダー」を試している »

2015.09.27

五徳の掃除は「とれるNo.1」とカッターで汚れが落ちる!

ガスレンジの五徳に付いたすす状の油汚れが取れるというバイオ洗剤「とれるNo.1」をYoutubeで見つけて、amazonで864円で購入しました。「レンジまわりの強力ルック」では全く効果が無かった油の焦げ付き汚れです。

KIMG0418

動画では、洗剤を吹き付けてすぐにすす状の油汚れが溶けています。明らかに効果があるようです。

たらいに五徳を置いて、「とれるNo.1」を吹き付けました。動画のように汚れが溶け出しません。キッチンペーパーで拭き取ったところ、すすが付いて黒くなりました。目立った効果はないものの、油汚れを分解しているようです。

金属ブラシで擦ったところ、汚れが薄く付いているところは油汚れが取れ始めました。そこで、カッターナイフを取り出してすす状の油汚れをこそげ取ることにしました。念のため、すすやカッター刃が飛び散ることを想定して目を守るためにゴーグルをしました。

KIMG0421

何度も「とれるNo.1」を吹き付けて、カッターナイフでこそぎ落としました。その後で再び金属ブラシで擦ったところほぼ綺麗に仕上がりました。五徳1個に1時間はかかりましたので、残り2個は後日行うことにします。

KIMG0424

実はシルバーウィークにガスレンジを掃除した際に、重曹を入れた水に五徳を漬けて汚れ落としに挑戦していたのですが、全く効果はありませんでした。

KIMG0374KIMG0378

KIMG0380

掃除を終了した後で、Youtubeを調べたところ、重曹では油の焦げ付き汚れは落ちないという動画が出ています。Web検索では重曹で五徳の汚れが落とせるというアドバイスが散見されます。

やっぱり百聞は一見にしかずです。ハウスクリーニングは記述よりも動画で確認することが重要と感じました。

今後は週末にガスレンジの油汚れは「レンジまわりの強力ルック」、五徳は「とれるNo.1」と使い分けて掃除を行います。簡単に汚れが落とせる方法を掴むと掃除は楽しくなります。

|

« ガスレンジの掃除に「レンジまわりの強力ルック」が効く! | トップページ | 新商品「ジレット プログライド フレックスボール パワーホルダー」を試している »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五徳の掃除は「とれるNo.1」とカッターで汚れが落ちる!:

« ガスレンジの掃除に「レンジまわりの強力ルック」が効く! | トップページ | 新商品「ジレット プログライド フレックスボール パワーホルダー」を試している »