« ダイソン掃除機を初めて購入して実際使った感想です | トップページ | 映画『アイアンクラッド』(お薦め度★★) »

2015.10.18

ガスレンジの受け皿のタール状の油汚れは「とれる・No.1粉末タイプ」で何とかなる

ガスレンジの五徳については、「とれる・No.1」のスプレーとカッターナイフで頑固な油汚れを削ぎ落とすことができました。

しかし、受け皿になると凹部なので、カッターナイフが使えず難航しています。

そこで、「とれる・No.1粉末タイプ」を追加購入してつけ置きでタール状の油汚れ落としに挑戦しました。

KIMG0573

一晩つけ置きします。

KIMG0574KIMG0575

乳濁色になりました。

KIMG0590

道具は100均で見つけた「栗ピーラー」を使います。つけ置きしても、タール状の油汚れは難攻不落です。栗ピーラーでゴリゴリと削げ落とすしかありません。

KIMG0456KIMG0591

一番汚れていた受け皿も約1時間でどうにか、7割ぐらいが落とせました。

KIMG0592

最悪の油汚れも「とれる・No.1粉末タイプ」と栗ピーラーで何とかできました。「とれる・No.1」の洗浄力は物凄いです。しかも地球にやさしい洗剤とは恐れ入りました。

最近では、キッチンだけでなく洗面台に「とれる・No.1」の使用を拡大しました。期待以上に様々な汚れが落ちます。「知る人ぞ知る」レベルではない汎用性があるのに、どうしてこんなにも凄い洗剤が普及しないのでしょうか。

|

« ダイソン掃除機を初めて購入して実際使った感想です | トップページ | 映画『アイアンクラッド』(お薦め度★★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガスレンジの受け皿のタール状の油汚れは「とれる・No.1粉末タイプ」で何とかなる:

« ダイソン掃除機を初めて購入して実際使った感想です | トップページ | 映画『アイアンクラッド』(お薦め度★★) »