« 佐渡産西洋梨ル レクチエ、毎年ありがとうございます | トップページ | Bluetoothスピーカー「SRS-X1」を2台にして、ステレオ再生した »

2015.12.06

【ベンツBクラス(2012)】エンジン警告灯はO2センサー不良だった

エンジン警告灯が表示されて、急ぎ翌日ディーラーで診てもらうことにしました。車を持ち込んだところ、前日緊急対応で一時的に診断してもらった別のヤナセで、システムのエラー情報を消去してため、不具合を再現するために預かってもらいました。

2日後には、O2センサーの不具合が再現されたので新品に交換したと電話連絡をもらいました。どうやら深刻なエンジントラブルではなかったようです。

車を引き取る際に教わったのは、酷い状態になると赤いメッセージが表示されるのでその場合は、エンジン再始動をして状態を確認して、赤いメッセージが消えない場合には、運転を中断して電話連絡をして欲しいとのことでした。

とりあえず、エンジン警告灯が点灯した際の対処法を学びました。

|

« 佐渡産西洋梨ル レクチエ、毎年ありがとうございます | トップページ | Bluetoothスピーカー「SRS-X1」を2台にして、ステレオ再生した »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ベンツBクラス(2012)】エンジン警告灯はO2センサー不良だった:

« 佐渡産西洋梨ル レクチエ、毎年ありがとうございます | トップページ | Bluetoothスピーカー「SRS-X1」を2台にして、ステレオ再生した »