« Foot Naviで足を計測した | トップページ | 映画『ビッグ・アイズ』(お薦め度★★★) »

2016.01.31

イヤホンの人気モデルSHE9700シリーズの最新SHE9720を購入した

2011年からフィリップスのイヤホン、SHE9700シリーズを使っています。

SHE9700 2011〜2014
SHE9710 2014〜2016
③SHE9720 2016〜

KIMG0163KIMG0160

最近まで使っていたSHE9710の右本体が外れてしまいました。はめ込んでも直ぐに外れてしまうので使用を中止して、直ぐに2015年9月に発売された後継SHE9720をJoshin webで購入しました。3140円です。前機SHE9710を2000円で購入していますので、1.5倍になりました。

ヌケが良く、従来通り透明感があるナチュラルな音です。前機と音を聴き比べたところ、SHE9720はボーカルがクリアになって、高域が強めに表現され、低音が少し後退したかもしれません。悪くありませんが、長時間聴くのであれば前機SHE9710のほうが疲れにくいと思います。俺的にはSHE9700からバランスが徐々にレベルダウンしている印象です。

ところで、SHE9700シリーズは日本製だったのですね。オンキヨー&パイオニアイノベーションズ株式会社からリリースされていました。

http://www.jp.onkyo.com/news/newproducts/headphones/philips_SHE9720/

フィリップス
ダイナミック密閉型カナルイヤホン(ブラック)
PHILIPS
SHE9720BK
 
◆8.6mmネオジウムマグネット採用のスピーカードライバー搭載
◆「ターボバス孔(空気孔)」により、深みのある豊かな低域を再現
◆外部からの雑音を大幅に低減する角度の付いたアコースティックパイプとイヤーキャップ
◆ケーブルの長さを調節できるケーブルキーパー付属
 
ネオジウムマグットを採用したφスピーカードライバーを搭載し、透明感のあるバランスのとれた音質を実現しました。
また、本体に「ターボバス孔(空気孔)」を設けることにより、深みのある豊かな低域を再現します。
角度の付いたアコースティックパイプとイヤーキャップが外部からの雑音を大幅に低減し、小さな音量でも高音質で音楽を楽しめます。
            
            
■ 仕 様 ■
 
    型式:ダイナミック密閉型
    ドライバー口径:-
    再生周波数帯域:6~23,500Hz
    最大入力:30mW
    インピーダンス:16Ω
    出力音圧レベル(感度):103dB
    プラグ:3.5mmステレオミニプラグ
    コード:1.2m(U型)
    質量:10g
    付属品:イヤーキャップ3サイズ、キャリングケース、ケーブルキーパー

|

« Foot Naviで足を計測した | トップページ | 映画『ビッグ・アイズ』(お薦め度★★★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イヤホンの人気モデルSHE9700シリーズの最新SHE9720を購入した:

« Foot Naviで足を計測した | トップページ | 映画『ビッグ・アイズ』(お薦め度★★★) »