« 映画『かぐや姫の物語』(お薦め度★★★) | トップページ | 久し振りの浜省、燃えるぜ! »

2016.02.13

Windows10にアップデートしてわかったこと

Windows7のPCを特に準備をせずにWindows10にアップデートしました。導入には約2時間かかりました。
単純に表示された画面をクリックしだけです。

w10

win10

wind10

気がかりだったのは、次のソフトとサービスが使い続けられるかでした。

①RSS更新チェッカー「cococ(ココシー)」
SuicaインターネットサービスのSF(電子マネー)の入金(チャージ)

どちらも問題ありませんでした。一安心です。
②に関しては、Microsoft edgeの右上…(詳細)をクリックして、「Internet Explorerでひらく」でIE11にして、右上のページ(P)から互換表示設定(B)にする必要があります。これで従来通りパソリを接続してSuicaにチャージ出来ます。

gokan

従来から使っていたソフトはそのまま使えます。また、ハードディスクに保存したデータはそのままでした。Windows7の環境からほとんどシームレスにWindows10に移行できました。これほど問題ないのであれば、もっと早くアップデートしても良かったと思います。

【関連記事】
2015.01.23 朗報!Windows7のサポート終了日はWindows10の登場で事実上無くなった
2015.06.01 Windows10への無料アップグレード予約をした【追記あり】
2015.06.04 マイクロソフトからWindows 10無償アップデート予約成立のメールが届いた
2015.08.04 Windows 10アップグレードの吹き出しが画面に表示された

|

« 映画『かぐや姫の物語』(お薦め度★★★) | トップページ | 久し振りの浜省、燃えるぜ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows10にアップデートしてわかったこと:

« 映画『かぐや姫の物語』(お薦め度★★★) | トップページ | 久し振りの浜省、燃えるぜ! »