« Gear VR版ブラウザがあったのか! | トップページ | 映画『ターナー、光に愛を求めて』(お薦め度★) »

2016.07.14

Gear VR版ブラウザを導入してYouTubeの360度VR動画を観た!

Galaxy S7 edgeのアプリ「Oculus」を立ち上げ、表示されるストアからブラウザ「Samsung Internet」をインストールして、Gear VRにセットしました。

サービスメニューのライブラリに追加されたブラウザ「Samsung Internet」を起動させます。ブラウザが起動すると四角のブラウザ画面が表示され、そこにYouTubeのショートカットが現れました。

ショートカットを選択するとYouTubeに飛びました。ここまではスムーズでしたが、ここからGoogleアカウントを入力しなければなりません。しかも2段階認証プロセスなのでスマホのSMSに番号が通知されます。Gear VRを頭から外して、スマホの画面を確認して番号を覚えて、再びGear VRをかぶってバーチャル画面上のソフトウェアキーボードから番号を入力して認証をクリアにしようとしました。

しかし、うまく行きません。バーチャル画面での操作は思うようになりません。そのうち操作を間違えたため、2段階認証プロセスを外すように案内が出たのでとりあえず外して何とかYouTubeにログオンしました。

後は事前にPCで表示させていたので、履歴から360BAYSTARSの360度VR動画を表示させました。バーチャル空間に四角い画面が表示されました。再生しても2次元映像です。モード変更が必要なことに気づき、いくつかある中で「360 2D」を選択させたところ、360度VR動画で再生されました。

次のコンテンツを再生しました。dianaメンバーのハッピースターダンスです。ちなみに正面の中村比菜がお気に入りです。

|

« Gear VR版ブラウザがあったのか! | トップページ | 映画『ターナー、光に愛を求めて』(お薦め度★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Gear VR版ブラウザを導入してYouTubeの360度VR動画を観た!:

« Gear VR版ブラウザがあったのか! | トップページ | 映画『ターナー、光に愛を求めて』(お薦め度★) »