« iOS 10のiPad Air2へのアップデートは1時間10分かかった | トップページ | 映画『極悪の流儀』(お薦め度★★) »

2016.09.15

iOS 10の新機能、不要な標準アプリ削除を実行した

iPad Air 2において標準アプリでつかっているものは「ミュージック」と「Podcast」だけです。その他は使いません。iOS 10にアップデートをきっかけで、早速iPad Air 2から使っていない標準アプリの削除を行いました。

普通のアプリと同様にアイコンを長押しして現れる☓マークをクリックで行えます。メッセージは普通のアプリの「削除」と違って「取り除く」です。

今回「取り除く」標準アプリは次の通り12個です。

・FaceTime
・カレンダー
・マップ
・ビデオ
・メモ
・リマインダー
・iTuens Store
・iBooks
・ヒント
・メール
・友達を探す
・ホーム

そして残ったもの10個です。これは「取り除く」ことができない標準アプリでした。

・設定
・App Store
・写真
・カメラ
・連絡先
・時計
・Photo Booth
・Safari
・メッセージ
・iPhoneを探す

air2

スマホがAndroidなので、使っているアプリのベースはGoogleアプリです。そのため、iOSの標準アプリはほとんど使いません。

|

« iOS 10のiPad Air2へのアップデートは1時間10分かかった | トップページ | 映画『極悪の流儀』(お薦め度★★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iOS 10の新機能、不要な標準アプリ削除を実行した:

« iOS 10のiPad Air2へのアップデートは1時間10分かかった | トップページ | 映画『極悪の流儀』(お薦め度★★) »