ダ・ゾーンをDAZN for docomoで入会した
F1が3月24日から開幕します。5年ぶりにF1観戦に復帰します。すでにTV放送は地上波、BSともに無くなっている(昔はフジテレビで観れました)ので、オンライン配信のダ・ゾーン(DAZN)に入会しました。料金(税込)は次の通りです。
ドコモ 1058円/月
上記以外 1890円/月
ドコモを利用しているので、「My docomo>ドコモオンライン手続き」から申し込みました。
さっそく、iPad Proにアプリ「DAZN」をインストールして帰宅時の電車内でモータースポーツ>特集>2016 F1 シーズン レビュー(1時間22分)を視聴です。イギリスの局だけにコンテンツは英語で字幕です。映像が映るまでに時間がかかり、電波状態が悪くなると劣悪な画像です。とても視聴に耐えられません。途中で視聴を止めました。ちなみに自宅のWi-Fi環境なら、全く問題なく綺麗な映像です。
また、再生を一旦停止および終了させるとその続きから観ることができません。必ず先頭にリセットされます。仕方ないので画面下の時系列バーで前回まで観た時間に指をなぞって合わせなければなりません。非常に不便です。アプリ自体が重いので、サクサクと停止時間まで戻す調整ができません。
以上は、スマホ(Android)でも同様です。
なお、PCで視聴を試みているのですが観れません。ブラウザはFireFoxですが、「Microsoft Silverlightをインストールしてください。」と表示され、インストールすると「すでに同じソフトがインストール済」とのメッセージです。再起動しても同じことが繰り返されます。
アプリ視聴もPC視聴も今後のバージョンアップで改善されると思いますが、想像以上にダ・ゾーンの技術力不足を感じます。海外のサービスは満を持して日本上陸するのが当たり前だったのに、ダ・ゾーンはレベルが低いです。
| 固定リンク
コメント