ホットクック予約で、朝仕込んで夕食用おかずができる!
メニューによって、最大12時間後の予約がホットクックでできます。これは便利です。
材料をセットして、すぐに作るときのスタートボタンではなく、予約ボタンを押すと予約時間をセットできます。簡単です。
朝、家を出る前に材料をカットして、ホットクックにセットして12時間後に予約します。そうすると夕食時にカレーやシチューが中心ですが、料理が丁度出来上がります。
予約機能なので当たり前ですが、メインのおかずがご飯と一緒に出来上がるのは非常にありがたい機能です。帰宅後に調理せずにすぐに夕食が食べられるのは理想的です。
材料をカットして内鍋に入れていくだけなので、15~30分くらいで準備が完了します。朝忙しくても、それほど家事が増えることになりません。
なお、電気炊飯器の予約とは少し違って、ホットクックの場合、食材の衛生面に配慮して、すぐに調理が始まり、予約した時刻に仕上がるように調理されます。ですから、カレーであれば、予約した後にプゥ~ンとカレーの匂いが漂います。よく考えられた調理器具で賞賛に値します。
ところで、SHARPホームページからホットクックの取扱説明書だけでなく、メニュー集もPDFでダウンロードできます。
http://www.sharp.co.jp/hotcook/
おそらく今後ホットクックのメニューが追加されて、メニュー集がリニューアルされてもサイトからダウンロードできるのだと思います。本商品のレシピをユーザーがオリジナルで開発するのは至難の業なので、ここまでオープンにしている姿勢に感心しました。
| 固定リンク
コメント