radikoのタイムフリー機能でスマホアプリ利用者が450万人に拡大している
2016年10月11日のタイムフリー開始に伴って、スマホアプリ利用者が450万人に増えて、PCでの利用者は150万人いるそうです。
年齢構成は次の通り。
・18~19歳 3%
・20~34歳 21%
・35~49歳 37%
・50歳以上 39%
ニールセンのメルマガ2017年5月16日発行「ニールセン・インサイト ~メディア~」で知りました。
ラジオがインターネットコンテンツとして利用者が増えるのは喜ばしい傾向です。
タイムフリー機能ですが、聴取可能時間(3時間)の制限が当初気になっていました。しかし、スマホアプリ毎の制限なので、制限がかかったら別の端末で利用するので制限では無くなりました。
現在の主な聴取番組は次の通りです。
・月~木:TOKYO FM「中西哲生のクロノス」
・金:TOKYO FM「速水健朗のクロノス・フライデー」
・土:TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」
・土:bayfm「SATURDAY BRACING MORNING」とよた真帆(マーシャ=クラッカワーから2017年4月交代)
・土:bayfm「Sompo Japan Nipponkoa presents MORNING CRUISIN'」田中美里
ちなみに車の中では、ラジオはbayfmオンリーです。車以外ではラジオ受信機は全く使わなくなりました。
| 固定リンク
コメント