« 【B180(2012)】ディストロニック・プラスが効かず急ブレーキを踏んだ | トップページ | 映画『MONSTERZ モンスターズ』(お薦め度★★★★) »

2017.06.26

エネループ用に新しく急速充電器を購入した

三洋電機時代にエネループ(eneloop)を単3形、単4形を数十本購入しています。我が家では乾電池ではなく、充電式ニッケル水素電池であるエネループを使用してきました。
 
今まで使ってきた三洋電機の充電器(NC-TG1)は、エネループの劣化を個別にモニタリングすることができません。そのため、寿命が来たエネループを仕分けすることができず、複数本まとめての充電が出来なくなっていました。さらには1本ずつセットしても十分に充電できない不具合が発生しています。
 
そこで、本日ヨドバシカメラAKIBA店に行き、店頭で充電器とエボルタの単3形、単4形を購入しました。メーカーはPanasonicです。
 
・充電式エボルタ・エネループ対応 急速充電器 BQ-CC55 (1920円)
・単3形エボルタ ハイエンドモデル 4本 BK-3HLD(1370円)
・単4形エボルタ ハイエンドモデル 4本 BK-4HLD(1360円)

DSC_0044
 
帰宅して、早速エネループを充電したのですが、寿命や劣化したことを示す赤点滅や黄点滅がLED表示に見られました。8本中3本もありました。

DSC_0047
 
エネループは耐久性があるはずなのですが、丁寧に扱ってこなかったためか、かなり劣化が進んでいるようです。

充電器は安くなって進化しています。良い買い物が出来ました。

|

« 【B180(2012)】ディストロニック・プラスが効かず急ブレーキを踏んだ | トップページ | 映画『MONSTERZ モンスターズ』(お薦め度★★★★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エネループ用に新しく急速充電器を購入した:

« 【B180(2012)】ディストロニック・プラスが効かず急ブレーキを踏んだ | トップページ | 映画『MONSTERZ モンスターズ』(お薦め度★★★★) »