TSUTAYA DISCASで宅配CDレンタルを都度課金で再開した
3年ぶりに宅配CDレンタルをTSUTAYA DISCASで行いました。定額レンタル4から無料会員登録にプラン変更して毎月の請求を止めていました。
定額音楽配信サービスはメインでGoogle Play Musicを利用しているのですが、まだまだ売れ筋の日本人歌手の楽曲は配信されていません。
そこで、CDレンタルを再開です。近くにレンタル店が無いので、郵送によるTSUTAYA DISCASを使いました。
無料会員登録でも都度課金で利用できます。ちょうどキャンペーン期間中2/8(木)0:00~2/14(水)23:59で旧作CD全商品が1枚88円(税抜)です。7枚+送料で1,205円(税込)でした。
2/10に注文して、翌朝に登録住所が引越で変更していなかったことに気づき問い合せフォームで宛先を送ったところ昼過ぎに修正して発送したと回答があり、2/12に届きました。
リッピングはWindows10ノートPCで、ソニーのソフト「Music Center」と「iTunes」でそれぞれ行いました。「Music Center」はスマホ用で、「iTunes」はiPod nano用です。
わざわざ2つのソフトでリッピングを繰り返すのかというと、実は今回のレンタルは息子の要望です。そして、息子の学校では音楽再生にスマホは禁止です。iPod nanoならば家電として教室での使用を何とかOKしてもらえるようです。
| 固定リンク
コメント