映画『イップ・マン 継承』(お薦め度★★★)
第3弾は作り話っぽくなってレベルダウンです。
見所はマイク=タイソンとドニー=イェンの一騎打ちでした。これは第2弾のボクシングとの死闘よりも迫力満点です。
それにしても、クライマックスに向けて詠春拳VS詠春拳の同門対決に持って行くために、無理筋な展開を用意していて、リアリティがどんどん後退して行きました。イップ・マンが前作よりも見た目が若くなっているのにも非常に違和感がありました。
「イップ・マン」シリーズは第1弾が一番面白く、第2弾、第3弾と創作的な要素が強まって劣化してしまうパターンでした。
以下、WOWOWオンラインから引用。
<作品データ>
原題:葉問3
制作年:2015
制作国:中国・香港
内容時間:105分<スタッフ>
監督:ウィルソン=イップ
製作:レイモンド=ウォン
脚本:エドモンド=ウォン、チェン=タイリ、ジル=レオン
撮影:ケニー=ツェー
音楽:川井憲次
アクション監督:ユエン=ウーピン<キャスト>
イップ・マン:ドニー=イェン
チョン・ティンチ:マックス=チャン
ウィンシン:リン=ホン
サン:パトリック=タム
フランク:マイク=タイソン<イントロダクション>
ブルース・リーの唯一の師匠であった中国武術の達人Y・マンの人生をD・イェンの主演で描いた人気カンフーアクション・シリーズの第3弾。今回はM・タイソンが特別出演。日中戦争さなかの1930年代の中国広東省を舞台にした第1弾、戦後間もない香港を舞台にした第2弾に続いて、6年ぶりに復活した人気シリーズ第3弾の物語の舞台となるのは、好景気に沸く1950年代末の香港。今回も引き続きイェンが、中国武術・詠春拳の達人マンを風格と魅力たっぷりに好演。香港の裏社会を牛耳る不動産王に扮した、あのボクシングヘビー級の元世界王者M・タイソンと激突するほか、詠春拳の正統な継承者は誰かをめぐって、「グランド・マスター」のM・チャンと息詰まる熱戦を繰り広げる。
<放送内容>
ブルース・リーの唯一の師匠であった中国武術の達人Y・マンの人生をD・イェンの主演で描いた人気カンフーアクション・シリーズの第3弾。今回はM・タイソンが特別出演。1959年、香港は好景気に沸く一方で、裏社会を牛耳る不動産王のフランクが悪行を重ね、危険な無法地帯となりつつあった。フランクが、イップ・マンの次男が通う小学校の土地に目を付けて、学校に放火を試みたりしたことから、街で中国武術・詠春拳の普及に励んでいたマンは、フランクの策謀を阻止すべく立ち上がることに。やはり息子が同じ小学校に通っていた詠春拳の同門チョンも、このときはマンと共同戦線を組むのだが…。
<鑑賞チャネル>
WOWOW
| 固定リンク
コメント