PayPayによる初支払はオフィスグリコになった
Yahoo!ショッピングでの買い物の還元が8月からPayPayに変更されてから、とりあえず決済アプリPayPayをスマホに導入していました。
ただし、どう使えるのか全く理解できていないので支払に使ったことがありませんでした。
10月に入り、職場にオフィスグリコが導入され支払にPayPayが使えるようになりました。同僚が簡単だからと支払方法を教えてくれました。
オフィスグリコのQRコードを読み取り、金額を入力して支払うだけです。なるほど簡単!
そこで、オフィスグリコに備え付けのPayPayのパンフレットを参考に、支払い方法の設定を「カードの追加」にしてYahoo! JAPANカードで行ったら、既に登録済みということでした。訳も分からず完了させていたようです。
であれば直ぐに使えるので、遂にPayPayで支払します。ポテトチップを買いました。
自分でオフィスグリコのQRコードを読み取り、100円を入力して支払完了です!
Yahoo!ショッピングの還元で144円貯まっていて、そのうちの100円で支払い、残金が44円になりました。
だんだんと分かってきました。便利ですね。
支払に関しては、リアル店舗で自分のPayPayのQRコードを読み取ってもらって支払う方法があります。これを行えればPayPayの支払いを習得したことになります。マスターするまでもう一息です。
| 固定リンク
« 10/1はコーヒーの日、全自動コーヒーメーカーを買ってから毎日水筒にコーヒーを職場に持って行っている | トップページ | 映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』(お薦め度★) »
コメント