« 映画『ノーマ、世界を変える料理』(お薦め度★★★★) | トップページ | 映画『君がくれた恋のシナリオ』(お薦め度★★) »

2019.10.08

映画『ゆれる人魚』(お薦め度★★★★)

「人魚姫」を現代風にアレンジした作品です。
にもかかわらず、かなり奇妙で独創的です。ミュージカルやホラー、バイオレンスを用いて予定調和とは隔絶された独特な世界観です。

良質な古典童話の世界を、スクラップ&ビルドしたようにも感じさせる怪作です。ファンタジーのようであり、ダークファンタジーでもあり容赦ない展開でした。

アグニェシュカ=スモチンスカ監督は、本作で長編デビューとのことですが、鬼才としか表現のしようがありません。

ところで、最近観ていた『ブルー・マインド』が影響を受けていたのではと思えるキャラクターデザインが登場しています。欧州映画はいろいろな面で繋がっていると感じました。

以下、WOWOWオンラインから引用。

<作品データ>
原題:C?rki dancingu
制作年:2015
制作国:ポーランド
内容時間:93分

<スタッフ>
監督:アグニェシュカ=スモチンスカ
製作:ヴォジミェジュ=ニデルハウス
脚本:ロベルト=ボレスト
撮影:クバ=キヨフスキ

<キャスト>
シルバー:マルタ=マズレク
ゴールデン:ミハリーナ=オルシャニスカ
クリシャ:キンガ=プレイス
ミェテク:ヤコブ=ギエルシャウ
ドラマー:アンジェイ=コノプカ

<イントロダクション>
1980年代のポーランドに突如出現した美人の人魚姉妹が巻き起こす珍騒動を、ホラーやミュージカルなど、多彩な要素を織り交ぜながらポップに描いた異色ファンタジー。

これが長編デビュー作となるポーランドの女性監督A・スモチンスカが、おなじみの人気童話「人魚姫」をモチーフに、これにさまざまな味を付け加えながら、ダークで妖しい世界を構築。1980年代のポーランドの首都ワルシャワにふと現われた美人の人魚姉妹が、たちまちナイトクラブきっての人気者となる一方で、次第に人食いとしての本性を現わすようになって苦悩するさまを、ホラーやミュージカル、ファンタジー等々、さまざまなジャンルの要素を織り交ぜながらポップに描き、なんとも不思議な怪作に仕上がった。

<放送内容>
1980年代のポーランドの首都ワルシャワ。美しい人魚の姉妹シルバーとゴールデンは、ある日、海岸で演奏するバンドマンたちに歌声で誘いかけて上陸を果たすと、とあるナイトクラブへたどり着く。そこで2人は、なまめかしい姿で得意の歌を披露し、たちまちクラブ一の人気者にのし上がることに。やがて姉のシルバーは、ハンサムなベース奏者のミェテクと恋に落ちるが、その一方で、人食いとしての本性も目覚めるようになり…。

<鑑賞チャネル>
WOWOW

|

« 映画『ノーマ、世界を変える料理』(お薦め度★★★★) | トップページ | 映画『君がくれた恋のシナリオ』(お薦め度★★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 映画『ノーマ、世界を変える料理』(お薦め度★★★★) | トップページ | 映画『君がくれた恋のシナリオ』(お薦め度★★) »