« 映画『翔んで埼玉』(お薦め度★★★★★) | トップページ | erabu2019年「映画・ドラマ・アニメ」ベスト10 »

2019.12.30

プロジェクターにブルーレイプレーヤーを追加した

年末年始にホームシアターで映画を楽しむために、chromecastで使っているプロジェクターにブルーレイプレーヤーを追加しました。昨晩、amazonで手頃な製品を探していたところ、PanasonicのブルーレイプレーヤーDMP-BD90が8,166円が20%引き(クーポン10%引き+プライム会員限定セール10%引き)の何と6,532円で購入出来ました。

主な商品の特長は次の通り。

高画質映像が楽しめる

■フルHDアップコンバート、1080/24p出力、Deep Color対応
高画質フルHDアップコンバートや、毎秒24フレームの1080/24p出力対応により、SD映像をハイビジョン画質の高精細な映像で再生します。さらに、Deep Color対応による高階調表示で、色鮮やかな映像が楽しめます。
*1080/24p出力は、24pで記録されたBD-VideoとDVD-Videoの再生時のみ有効。


年末だというのに翌日午前中に宅配ボックスに配達してくれました。

パッケージです。

Img_7667

中身は、本体、リモコン、乾電池、ACアダプター、取扱説明書です。

Img_7670

本体は小さくて、軽い(約0.8㎏)です。

Img_7668     

背面は、HDMI端子口があるだけでシンプルです。

Img_7669

プロジェクターにブルーレイプレーヤーDMP-BD90をHDMIケーブルで繋ぎます。

Img_7671

ドラマ「アンナチュラル」を録画したブルーレイディスクを入れて、プロジェクターで映した操作画面です。

Img_7672

映像は高画質です。chromecastによるストリーミングと比べてワンランク上です。映画『ローグ・ワン:スター・ウォーズ・ストーリー』を観たのですが、大迫力で期待以上の映像でした。大満足です。

ライブラリのブルーレイディスクは数百枚ありますので、これまでの資産が活かせます。

それにしても、トータル2万円弱でプロジェクターとchromecast、ブルーレイプレーヤーが揃えられ、70型を超える大スクリーンのホームシアターが実現できるとは、嬉しい限りです。

【ブルーレイディスクプレーヤー DMP-BD90 詳細(スペック)】

電源:DC12V 0.8A
消費電力:6W
待機時消費電力:クイックスタート「切」時:約0.5W、クイックスタート「入」時:約3.5W
外形寸法:幅245mm×高さ38.5mm×奥行175mm(突起部含まず)
質量:0.8kg
再生可能メディア:
●BD-RE Ver.2.1(片面1層/2層)(*BD-RE(Ver.1.0)は非対応)
●BD-R Ver.1.1/1.2/1.3(片面1層/2層)、Ver.1.2LTH/1.3LTH(片面1層)
●BD-Video[BONUSVIEW]
●DVD-RW/+RW(ファイナライズ済)
●DVD-R/+R(ファイナライズ済)
●DVD-R DL/+R DL(ファイナライズ済)
●DVD-Video
●DVD-R(JPEG、MP3、WAV、FLAC、WMA、AAC、MKV、ALAC、DSD)
●DVD-R DL(JPEG、MP3、WAV、FLAC、WMA、AAC、MKV、ALAC、DSD)
●音楽CD(CD-DAフォーマット)
●CD-R/RW(CD-DA、JPEG、MP3、WAV、FLAC、WMA、AAC、MKV、ALAC)
出力端子:HDMI端子 1系統(1080/24p・1080/60p・1080/60i・720/60p・480/60p)
USB端子:1系統
LAN端子:-
3Dブルーレイディスク対応:-
無線LAN対応:-

|

« 映画『翔んで埼玉』(お薦め度★★★★★) | トップページ | erabu2019年「映画・ドラマ・アニメ」ベスト10 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 映画『翔んで埼玉』(お薦め度★★★★★) | トップページ | erabu2019年「映画・ドラマ・アニメ」ベスト10 »