« 2020初詣 | トップページ | 映画『レクイエム(2009)』(お薦め度★★★) »

2020.01.02

プロジェクターにHDMI切替器とGoogle Nest Miniが加わってホームシアターが完成した!

プロジェクターにブルーレイプレーヤーを追加したことで、chromecastと2台接続しなければならなくなり、HDMI切替器を導入しました。

Img_7676

amazonで998円です。以前のものと比べて格安でしかも電源が必要ないのがメリットです。写真の通り接続しました。手動で「Select」ボタンを押して接続したいデバイスを選択します。

Img_7679

● 商品名:HDMI切替器/セレクター 3HDMI to HDMI(メス→オス) 3D対応 V1.4( 3入力 to 1出力)

● サイズ等詳細

端子:標準 HDMI Aタイプ
入力:3HDMI メス
出力:1HDMI オス
長さ:約40cm
バージョン:V1.4 HDCPサポート
3D対応:1080P@23.98/24Hz、720P@59.94@60Hz/50Hz含む、最高250MHz
Bandwith:225MHz/2.25Gbpsシングルチャネル(6.75Gbps オール チャンネル)サポート
最大12bit シングルチャンネル (36bit all チャンネル)ディープカラー

そして、プレゼントのGoogle Nest Miniが大晦日に届きました。応募してからなかなか到着しないので、「配送状況の確認」をいしたところ、前の住所に送付されたことが分かってヤマト運輸に連絡して対応してもらいました。まさかGoogleアカウントの住所録が更新されていなかったとは不覚でした。

パッケージに第2世代とあります。

Img_7674

初代のGoogle Home Miniから名前が変わっただけで、使い勝手は変化ありません。アプリ「Google Home」で簡単に導入が完了しました。

Img_7678

これでGoogle Nest Miniをコントロールしてプロジェクターに接続したchromecastからYouTube動画再生などが出来ます。

プロジェクターを導入して約1ヶ月で最新式のホームシアターが完成しました。今後はテレビに代わって映像コンテンツをガンガン観ます!

【Google Nest Miniの仕様】

サイズと重量
サイズ
直径: 3.85 インチ(98 mm)
高さ: 42 mm
電源ケーブル: 1.5 m
重量
デバイス: 181 g

通信方式
802.11b/g/n/ac (2.4 GHz/5 GHz) Wi-Fi
Bluetooth® 5.0
Chromecast built-in

電源とポート
電源
15 W 電源アダプター
ポート
DC 電源ジャック

スピーカーとマイク
スピーカー
Google アシスタント搭載
40 mm ドライバ搭載で 360 度サウンドを実現
マイク
高感度マイク x 3
Voice Match 機能

センサー
静電容量方式タッチセンサー
高感度マイク x 3

プロセッサ
クアッドコア 64-bit ARM CPU 1.4 GHz
高性能 ML ハードウェア エンジン

Google Home アプリでサポートされるオペレーティング システム
Android • iOS

|

« 2020初詣 | トップページ | 映画『レクイエム(2009)』(お薦め度★★★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2020初詣 | トップページ | 映画『レクイエム(2009)』(お薦め度★★★) »