« 映画『ロリータ』(お薦め度★★★) | トップページ | 映画『菊豆(チュイトウ)』(お薦め度★★★) »

2020.02.12

スマートウォッチのバンドの定革が切れた

スマートウォッチHUAWEI Band 2 Proのバンドの定革の部分がいつのまにか断絶していました。先月末くらいに気付きました。

Img_7979
一昨年修理で交換した側ではなく、反対側が経年劣化したようです。
子穴に尾錠を差し込んで固定するので、使用上は問題ありませんが、腕に巻くときのガイドなので取り付けにくくなりました。

2年数か月です。耐久性はこんなものなのでしょうね。諦めます。

フィットネスモニタリング機能もさることながら、LINEやSlack、電話着信の通知を振動で知らせてくれる機能が便利です。LINEやSlackはメッセージの一部が表示されるので、重宝しています。

ところで、昨年のGWの頃から、スマートウォッチとアナログ時計を一緒に付けています。

Img_8008

一瞬で時間を確認できるアナログ時計に勝るものはありません。 Band 2 Proは腕を上げると時間が表示される仕様ですが、時々反応しない時があるので、両方を身に着けるようになりました。スマートウォッチは充電しなければならないので外す間は、アナログ時計が必要になります。

ちなみに、アナログ時計は60g、スマートウォッチは22gなので重さは気になりません。

【関連記事】
2016.03.08 スマートウォッチでなく、アナログ腕時計を購入した
2017.12.24 心拍数を測定できるスマートウォッチHUAWEI Band 2 Proを手に入れた
2018.01.30 スマートウォッチHUAWEI Band 2 Proを1ヶ月使って、分かった12項目はこれ!
2018.12.11 Band 2 Proが壊れたので、ファーウェイのカスタマーサービスに修理を依頼した
2018.12.15 Band 2 Proの修理は5日で戻った

|

« 映画『ロリータ』(お薦め度★★★) | トップページ | 映画『菊豆(チュイトウ)』(お薦め度★★★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 映画『ロリータ』(お薦め度★★★) | トップページ | 映画『菊豆(チュイトウ)』(お薦め度★★★) »