ドラマ「ハケンの品格<第2シーズン>」 [全8話](お薦め度★★★)
第1シーズンは全く知らず、第2シーズンから視聴しました。
結構楽しめました。
現在の職場環境を鋭く風刺するエピソードがあって、前半は王道コメディとして笑って泣かせる切れの良さに感心していましたが、後半になるとへんちくりんなエピソードばかりで大分がっかりさせられました。脚本のレベルが上下して率直なところ勿体なかったです。
篠原涼子が扮するスーパーハケンの大前春子の守備範囲が広すぎて、しかも謎めいて魅力的なキャラクターでした。彼女に恋心を寄せる大泉洋が演じる課長も好感が持てました。
コロナ禍で全8話と短くなりましたが、是非とも続編を期待したいところです。
以下、番組サイトから引用。
<オンエア情報>
日テレ、2020年6月17日~8月5日毎週火曜22時放送。<スタッフ>
脚本:中園ミホ、他
演出:佐藤東弥、丸谷俊平
プロデューサー:櫨山裕子、山口雅俊(ヒント)、秋元孝之
チーフプロデューサー:西憲彦
制作協力:オフィスクレッシェンド
製作著作:日本テレビ<キャスト>
大前春子:篠原涼子
里中賢介:小泉孝太郎
浅野務:勝地涼
井手裕太郎:杉野遥亮
福岡亜紀:吉谷彩子
千葉小夏:山本舞香
三田貴士:中村海人(Travis Japan/ジャニーズJr.)
近耕作:上地雄輔
宇野一平:塚地武雅(ドランクドラゴン)
東海林武:大泉洋
宮部蓮三:伊東四朗<イントロダクション>
「ハケンの品格」が13年ぶりに復活!
2007年の篠原涼子主演で話題を呼んだ、日本テレビ系ドラマ「ハケンの品格」。
一匹狼の最強ハケン社員・大前春子が、13年ぶりに帰ってくる!
新卒で会社に就職し正社員になれば将来は安泰、という日本の雇用システムは平成で終わった。
もはや、「サラリーマンになれば一生安泰」なんてものは幻想なのだ。
日本人の仕事に対する考え方も大きな変化を見せている。
「働き方改革」「高齢化」「副業」「アウトソーシング」「AI導入」「過労死」…etc
職場がカオスと化したこの令和の時代、スーパーハケン大前春子はどんな働き方をしているのであろうか?
このドラマは、新しい時代の働く者の品格を問うドラマとなる。
| 固定リンク
コメント