« 映画『殺さない彼と死なない彼女』(お薦め度★★★★★) | トップページ | ユニクロのシームレスダウンロングコートを購入した »

2020.12.17

第2世代11インチiPad Proセルラーに機種交換した

ドコモオンラインショップで12月14日に9.7インチiPad Proセルラーから機種交換しました。117,744円でした。

・11インチiPad Pro(第2世代)128GB<シルバー> 102,240円
・11インチiPad Pro(第2世代) BALANCE FOLIO<ブラック>  4,800円

12月16日の20時過ぎに届きました。
パッケージです。

Img_0816

中身です。

Img_0817

セットアップは、従来の9.7インチiPad Proセルラーを脇に置いて1時間ほどかかりました。指示通りに放ったらかしで超簡単です。同時に最新のiPadOS 14.3をインストールしています。

Img00070_20201217205701

ファーストインプレッションとして、直ぐに駄目と感じたところは、次です。
・iPadのロック解除がホームボタンのTouch IDからカメラによる顔認証のFace IDに変更されていますが、横向きで起動するために、左手でカメラが隠れて毎回のようにパスコードを入力です。Face IDを使うには、カメラを遮らないように左手をどけて、コロナ禍でのマスクを外さなければなりません。どう考えてもiPadのロック解除にはTouch IDの方が優れています。

良かった点は、ようやくUSB-Cになったことです。それと反応速度が増したことです。キビキビと動作します。それとまだ使っていませんが、カメラが相当向上しているところです。

本体の重量です。474gで前のものより30g増えただけです。

Img_0821

ケースに入れると814gで倍近く重くなります。

Img_0822

裏面はカメラの部分が外せます。

Img_0820

立ててみました。

Img00071

【11インチiPad Pro仕様】
2020年3月27日 発売

247.6 mm✕178.5 mm✕5.9 mm
Wi-Fiモデル
471 g

Wi-Fi + Cellularモデル
473 g

【同梱物】
iPad Pro
USB-C充電ケーブル(1m)
18W USB-C電源アダプタ

【ディスプレイ】
Liquid Retinaディスプレイ
IPSテクノロジー搭載11インチ(対角)LEDバックライトMulti‑Touchディスプレイ
2,388 x 1,668ピクセル解像度、264ppi
ProMotionテクノロジー
広色域ディスプレイ(P3)
True Toneディスプレイ
耐指紋性撥油コーティング
フルラミネーションディスプレイ
反射防止コーティング
1.8%の反射率
600ニトの輝度
11インチiPad Proのディスプレイは、美しい曲線を描くように四隅に丸みを持たせてデザインされており、標準的な長方形に収まります。標準的な長方形として対角線の長さを測った場合のスクリーンのサイズは11インチです(実際の表示領域はこれより小さくなります)。

【チップ】
64ビットアーキテクチャ搭載A12Z Bionicチップ
Neural Engine
組み込み型M12コプロセッサ

【カメラ】
広角:12MP、ƒ/1.8絞り値
超広角:10MP、ƒ/2.4絞り値、125°視野角
2倍の光学ズームアウト、最大5倍のデジタルズーム
5枚構成のレンズ(広角と超広角)
より明るいTrue Toneフラッシュ
パノラマ(最大63MP)
サファイアクリスタル製レンズカバー
裏面照射型センサー
ハイブリッド赤外線フィルタ
Focus Pixelsを使ったオートフォーカス(広角)
タップしてフォーカス(広角、Focus Pixelsを利用)
写真とLive Photosの広色域キャプチャ
露出コントロール
ノイズリダクション
写真のスマートHDR
自動手ぶれ補正
バーストモード
タイマーモード
写真へのジオタグ添付
画像撮影フォーマット:HEIF、JPEG

【ビデオ撮影】
4Kビデオ撮影(広角:24fps、30fpsまたは60fps、超広角:60fps)
1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
720p HDビデオ撮影(30fps)
より明るいTrue Toneフラッシュ
1080pスローモーションビデオ(広角:120fpsまたは240fps、超広角:240fps)に対応
手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
映画レベルのビデオ手ぶれ補正(1080pと720p)
連続オートフォーカスビデオ
ノイズリダクション
再生ズーム
ビデオへのジオタグ添付
ビデオ撮影フォーマット:HEVC、H.264

【TrueDepthカメラ】
7MPの写真
ポートレートモード
ポートレートライティング
アニ文字とミー文字
1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
Retina Flash
ƒ/2.2絞り値
写真とLive Photosの広色域キャプチャ
スマートHDR
裏面照射型センサー
自動手ぶれ補正
バーストモード
露出コントロール
タイマーモード

【ビデオ通話】
FaceTimeビデオ
iPadからすべてのFaceTime搭載デバイスにWi‑Fiまたは携帯電話ネットワーク経由で

【オーディオ通話】
FaceTimeオーディオ
iPadからすべてのFaceTime搭載デバイスにWi‑Fiまたは携帯電話ネットワーク経由で

【スピーカー】
4スピーカーオーディオ

【マイクロフォン】
通話、ビデオ撮影、オーディオ録音のための5つのスタジオ品質マイクロフォン

【携帯電話/ワイヤレス通信方式】
全モデル

Wi-Fi 6(802.11ax)、同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、MIMO対応HT80
Bluetooth 5.0テクノロジー
Wi-Fi + Cellularモデル

UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)、GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
ギガビット級LTE(モデルA2068とA2069:バンド1、2、3、4、5、7、8、12、13、14、17、18、19、20、25、26、29、30、34、38、39、40、41、42、46、48、66、71)
データのみ
eSIM

【SIMカード】
nano-SIM(Apple SIMに対応)
eSIM

【位置情報】
全モデル

デジタルコンパス
Wi-Fi
iBeaconマイクロロケーション
Wi-Fi + Cellularモデル

内蔵GPS/GNSS
携帯電話通信

【センサー】
Face ID
LiDARスキャナ
3軸ジャイロ
加速度センサー
気圧計
環境光センサー

【Face ID】
TrueDepthカメラによる顔認識の有効化
iPadのロック解除
アプリ内での個人データ保護
iTunes Store、App Store、Apple Booksでの購入

【Apple Pay】
Face IDを使った、アプリ内とウェブ上でのiPadによる支払い

【Siri】
メッセージの送信やリマインダーの設定などをあなたの声で実行
先を読んだ提案
ハンズフリー対応
曲を聴いて認識

【充電と拡張性】
USB-C

【電源とバッテリー】
11インチiPad Pro
28.65Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリー内蔵

全モデル

Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生:最大10時間
電源アダプタ、またはUSB-C経由でコンピュータを使って充電

Wi-Fi + Cellularモデル
携帯電話データネットワークでのインターネット利用:最大9時間

【オペレーティングシステム】
iPadOS

iPadOSには、iPadのユニークな能力を活用できるパワフルな機能と様々なアプリが最初から組み込まれています。

【アクセシビリティ】
アクセシビリティ機能は、障がいのある方が新しいiPad Proを最大限に活用できるようにお手伝いします。視覚、聴覚、身体機能、学習をサポートする機能が内蔵されているので、驚くようなものを作り出したり、驚くようなことができます。

iPad Proのアクセシビリティ機能:

【VoiceOver】
ズーム
拡大鏡
Siriと音声入力
スイッチコントロール
クローズドキャプション
AssistiveTouch
画面の読み上げ

【内蔵アプリ】
App Store
ブック
カレンダー
カメラ
時計
連絡先
FaceTime
ファイル
探す
ホーム
iTunes Store
メール
マップ
計測
メッセージ
ミュージック
メモ
Photo Booth
写真
Podcasts
リマインダー
Safari
設定
ショートカット
Siri
株価
ヒント
TV
ボイスメモ

【無料のApple製アプリ】
Pages、Numbers、Keynote、iMovie、GarageBand、iTunes U、Clips、Apple Store Appは、iPadにあらかじめインストールされています。

Pages
Numbers
Keynote
iMovie
GarageBand
iTunes U
Apple Store
Trailers
Remote
Music Memos
Clips
Swift Playgrounds
サポート

【システム条件】
Apple ID(一部の機能に必要)
インターネットアクセス9
MacまたはWindowsパソコンとの同期には以下が必要:

macOS Catalina 10.15(Finderを使用)
macOS El Capitan 10.11.6からmacOS Mojave 10.14.6まで(iTunes 12.8以降を使用)
Windows 7以降(iTunes 12.10以降を使用、itunes.com/jp/downloadから無料でダウンロード可能)

【オーディオ再生】
対応するオーディオフォーマット:AAC(8〜320Kbps)、保護されたAAC(iTunes Storeから購入したコンテンツ)、HE-AAC、MP3(8〜320Kbps)、MP3 VBR、Dolby Digital(AC-3)、Dolby Digital Plus(E-AC-3)、Dolby Atmos、Audible(フォーマット2、3、4、Audible Enhanced Audio、AAX、AAX+)、Apple Lossless、AIFF、WAV
ユーザーによる設定が可能な最大音量制限

【TVとビデオ】
Apple TV(第2世代以降)へのAirPlayミラーリング、写真、音声、ビデオ出力
Dolby VisionとHDR10コンテンツに対応
対応するビデオミラーリングとビデオ出力:USB-C Digital AV MultiportアダプタおよびUSB-C VGA Multiportアダプタ経由で最大4K(アダプタは別売り)
対応するビデオフォーマット:H.264ビデオ:最大4K、毎秒30フレーム、ハイプロファイルレベル4.2(最大160KbpsのAAC‑LCオーディオ)、48kHz、最大1,008KbpsのステレオオーディオまたはDolby Audio、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオまたはマルチチャンネルオーディオ | MPEG‑4ビデオ:最大2.5Mbps、640 x 480ピクセル、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(1チャンネルあたり最大160KbpsのAAC‑LCオーディオ)、48kHz、最大1,008KbpsのステレオオーディオまたはDolby Audio、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオまたはマルチチャンネルオーディオ | Motion JPEG(M‑JPEG):最大35Mbps、1,280 x 720ピクセル、毎秒30フレーム、ulawオーディオ、.aviファイルフォーマットのPCMステレオオーディオ

【対応するメール添付ファイル】
表示可能なドキュメントの種類
.jpg、.tiff、.gif(画像) .doc、.docx(Microsoft Word) .htm、.html(ウェブページ) .key(Keynote) .numbers(Numbers) .pages(Pages) .pdf(プレビュー、Adobe Acrobat) .ppt、.pptx(Microsoft PowerPoint) .txt(テキスト) .rtf(リッチテキストフォーマット) .vcf(連絡先情報) .xls、.xlsx(Microsoft Excel) .zip、.ics

【動作環境】
動作時環境温度:
0°〜35°C

保管時(非動作時)温度:
-20°〜45°C

相対湿度:
5%〜95%(結露しないこと)

動作高度:
3,048mまでテスト済み

|

« 映画『殺さない彼と死なない彼女』(お薦め度★★★★★) | トップページ | ユニクロのシームレスダウンロングコートを購入した »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 映画『殺さない彼と死なない彼女』(お薦め度★★★★★) | トップページ | ユニクロのシームレスダウンロングコートを購入した »