ソニーのワイヤレスBluetoothイヤホンWIーXB400はすこぶる良い
HUAWEI FreeBuds 3i、SONY WF-1000XM3と完全ワイヤレスイヤホンを使用していますが、今度はノイズキャンセリング機能が無いSONY WIーXB400を購入しました。いつものように11月20日のdショッピングデーに6,040 円 (税込)です。
パッケージです。
中身です。水色の筒はイヤーピース(S、L)が4個入っています。
本体重量です。
購入した理由は、先の完全ワイヤレスイヤホン2台の装着感が悪いためです。特にWF-1000XM3はイヤーピースのみで耳の穴にねじ込み、長時間利用が苦になりますし、前触れもなく、耳から落ちるのは外出時に安心して使えません。
その点、形状からWIーXB400は落ちる心配がなく、直ぐに耳から外せるメリットがあります。
驚いたことにWF-1000XM3と同じレベルで音楽が聞けます。Bluetooth接続が混雑した場所でも安定しています。FreeBuds 3iは高域中心の音作りなので、ジャズは聴けたものではありませんが、WF-1000XM3は重低音が秀逸なので、様々なジャンルに通用します。
また、装着したときの密閉感が良いので、ノイズキャンセリング機能が無くても音楽に没頭できます。通勤時に利用するのに最適ではないでしょうか。バッテリーの持ちも長時間なので、取り扱いに優れています。
コストパフォーマンスからして、ノイズキャンセリング機能付きの完全ワイヤレスイヤホンよりも絶対にお得です。
【WIーXB400商品解説】
●最大15時間再生のスタミナ&クイック充電対応
・最大15時間再生可能で一日音楽が楽しめる。さらに10分の充電で60分再生可能。●迫力の重低音再生
・正確なリズムで再現された圧倒的な量感の重低音とクリアな高音を両立。迫力や臨場感をダイレクトに届けます。●高い携帯性
・マグネット搭載でイヤホンがまとまる。さらに丸めて持ち運んでも絡まりにくいフラットケーブル採用。携帯時に便利です。●快適な装着感
・21gの軽量ボディと首まわりのバランスがいい形状で快適な装着感。●iPhone/スマートフォン、音楽プレイヤーとの接続時に便利なBluetooth機能
・iPhone/スマートフォンや音楽再生機をポケットから取り出すことなく曲送り/曲戻し、再生/一時停止、音量の調節、電話の受話や終話(*)の操作が可能。* スマートフォンやiPhone、携帯電話がBluetooth機能を搭載し、HFPまたはHSPに対応している必要があります.●ワイヤレスでも高音質
・ワイヤレスでも高音質なAACに対応で音質劣化の少ないリスニングを実現。●ハンズフリー通話対応
・スマートフォンやiPhone、携帯電話でのハンズフリー通話(*)が可能。* スマートフォンやiPhone、携帯電話がBluetooth機能を搭載し、HFPまたはHSPに対応している必要があります.●8台までの機器とペアリングできるマルチペアリング
・マルチペアリングに対応で8台までの機器とペアリング可能。よく使う機器と一度ペアリングしておけば、2回目からのBluetooth接続がかんたんになります。●Siri(R)(*1)やGoogle(TM)アプリ(*2)といったスマートフォンの音声アシスタント機能の起動にも対応
・スマートフォンを取り出さず、ヘッドホン側の操作と音声操作により、電話をかけたり音楽を再生したり、天気予報などのちょっとした調べ物をすることも可能です。*1 Siri(R)は、Apple Inc.の商標です。
*2 スマートフォンの仕様やアプリバージョンにより対応しない場合があります。Google(TM)アプリは、Google LLC の商標です。【WIーXB400スペック】
●型式:WIXB400LZ(WI-XB400-LZ ブルー)
●JANコード:4548736101258
●本体重量:約21g
●再生周波数帯域:20-20000Hz
●リモコン・マイク:リモコン・マイク対応
●機能:ネックバンド
●Bluetooth:Bluetooth対応
●BluetoothのClass:Class2
●Bluetooth 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
●付属品:ハイブリッドイヤーピースS/M/L (各2)、USB Type-CTMケーブル(約20cm)、保証書、取扱説明書、リファレンスガイド
| 固定リンク
コメント