SMSを使ったフィッシング詐欺である「スミッシング詐欺」:「+メッセージ」でAmazonの成りすましから迷惑メッセージが届いたのでドコモに相談した
【追記:2021年3月19日】
PC Watchで記事が配信されています。
SMSを使ったフィッシング詐欺である「スミッシング詐欺」なんですね。
「生駒里奈さんも引っ掛かってしまった! SMSの「スミッシング詐欺」で不正利用の被害に」
皆さん、気を付けましょう!
----------------------------
本日夕方スマホの+メッセージにAmazonから次のメッセージが届きました。
「【Amazon】プライム会費のお支払い方法に問題があります。支払い情報の復旧を確認。WWW.amazon.XX-XX.XXX(←URL)」
URLからリンクされているので、Amazonからだと疑うこと無くタップしました。しかし、ブラウザが真っ白く反応しません。
何回も試したものの、ページに飛びません。
ようやくおかしいと気付き、PCでamazonに行ってプライム会費のメニューを確認したところ、アラートはありません。
ようやく、迷惑メッセージと判断しました。
以前、「+メッセージ」の迷惑メッセージのブロックは行っているので、簡単にブロックしようとしました。しかし、ブロックのメニューが表示されません。
不特定な連絡元に対してはブロック出来ても、成りすましであっても特定の連絡元はブロック出来ない仕様のようです。
仕方ありません。ドコモのカスタマーサービスに電話しました。
今回のAmazonの成りすましは、外国からアクセスしているとのことで、これをブロックする電話番号があり、スマホから電話するよう対応策を教えてもらいました。「+メッセージ」の履歴は単純に削除すれば良いそうです。
即、スマホから教えてもらった電話番号にかけてブロック完了です。履歴も削除しました。念のためアプリ「LINEアンチウィルス」でスキャンしました。
それにしても驚きのテクニックですね。「+メッセージ」の仕様をうまく利用して、Amazonの成りしましだと簡単に騙されてしまいます。運良くブラウザが反応しなかったので事なきを得ましたが、本当に気をつけなければなりません。
| 固定リンク
コメント