Windows11が発表された、、、
6年前にWindows10が最後のバージョンで、マイクロソフトがOSのビジネスモデルを変更したことを歓喜したのは何だったのでしょうか?
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
年内にWindows11搭載機の販売や、Windows 10からのアップグレードが開始される予定だそうです。
我が家には、Windows10は2台あります。
・Surface Go 2(Windows10搭載機)
・ノートPC(Windows7搭載機→Windows10アップデート)
Surface Go 2は大丈夫です。「Windows 11 への無料アップグレード (2021 年後半から 2022 年に利用可能)。」とマイクロソフトのサイトに告知されています。Windows10(Sモード)なので、Windows 11(Sモード)となるのでしょうか?
一方のノートPCですが、マイクロソフトのサイトから「PC正常性チェック」プログラムをダウンロードしてチェックしたところ、Windows11へは移行できないと表示されました。Windows 10 のサポートは 2025 年 10 月 14 日までなので、後4年の寿命でがっかり、、、
Windows11では、Androidアプリが実行できるそうです。明らかにChromebook対抗ですね。amazon経由で供給されるので、Google対マイクロソフト+amazonの3社による戦いが始まります。
| 固定リンク
コメント