« 映画『アップグレード』(お薦め度★★★★★) | トップページ | 文芸批評家・浜崎洋介氏の新講座「真説・日本近代精神史vol.3」に将来の日本の希望を見た »

2021.07.12

J:COMのサービスを最低限の地上波放送のみとした【追記あり】

【追記:2021年7月22日】
今回の地上波+BSデジタルから地上波のみの放送サービスにあたっての料金は7,800円でした。
・機器の撤去費:4,800円
・地上波工事費:3,000円

機器を撤去すれば、直ぐに地上波に切り替わったのに、わざわざ工事費を請求するJ:COMの企業姿勢ははなはだ疑問です。しかし、我慢します。

---------------------------

ジュピターテレコムから料金改定の案内が、事後通知されました。

6月に入ってから、「料金改定に伴うご契約内容のご案内」が郵送されました。発行日は6月11日です。ちなみに6月度の「ご請求内容確定のお知らせ」は5日後の6月16日です。

値上げの理由は、「インターネット通信量の大幅な増加や物流費など各種コストの上昇」だそうです。テレビしか使っていないのに納得できません。

次のように、5月から198円も値上りです。

・2021年5月 ご利用分 5,654円(税込)
・2021年6月 ご利用分 5,852円(税込)

利用しているサービスは、次です。
お得セレクト Phoneコース+WOWOW

Phoneコースと言いながらも、固定電話は発番されているものの、一度も使っていません。元々コスパは良いと感じていませんでした。

それならば、抗議で解約しかありません。
6月23日にJ:COMカスタマーセンターに電話して、紳士的に「値上げされたので解約したい」旨伝えました。

折返し、地域担当の会社から連絡があり、機材撤去の日程調整を解約で進めました。通信だけにして、放送を一切合切無くそうと考えていました。そうすればNHK受信料も無くなります。

ところが、最終的に地上波のみの月800円の特別コースがあると案内されたので、妥協しました。

機器の撤去費用は、改定後の4500円です。改定前は2000円でしたので、事後通知にもかかわらず、利用者に倍以上の費用負担を掛けさせる企業姿勢は腹立たしいです。本日14時半に訪問して1、2階の機器を撤去してもらいました。作業時間は15分程度でした。

引越し前のマンション住まいで2016年に利用開始し、引っ越ししても使ってきましたが、ケーブルテレビという地域独占なためか上から目線の体質にうんざりしていたので、良い意味での断捨離が出来ました。放送から通信への歴史的変移です。

一気に放送を排除しようと考えましたが、災害時は通信だけではリスクがあるので防災の意味で残しました。

なお、WOWOWは解約されますが、今年1月からWOWOWオンデマンドがスタートしていますので、放送から通信に乗り換えます。唯一のデメリットはライブラリとしてハードディスクやBlu-rayディスクに残せなくなることです。

|

« 映画『アップグレード』(お薦め度★★★★★) | トップページ | 文芸批評家・浜崎洋介氏の新講座「真説・日本近代精神史vol.3」に将来の日本の希望を見た »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 映画『アップグレード』(お薦め度★★★★★) | トップページ | 文芸批評家・浜崎洋介氏の新講座「真説・日本近代精神史vol.3」に将来の日本の希望を見た »