« ハイセンス65型4Kテレビの地震対策を行った | トップページ | アニメ「シャドーハウス」[全13話](お薦め度★★★) »

2021.07.09

ウェビナーを初受講した

自己啓発で翔泳社主催の次の無料ウェビナーを受講しました。ウェビナーはWebとセミナーを組合せた造語で、オンラインセミナーを意味します。オンライン講座の受講は初めてです。

出版記念講座「コロナ禍における内部統制の現実解」
2021年7月8日(木)20:00〜21:00
打田昌行講師

会場はZoomです。

Zoomは職場で使っており、在宅勤務なので社給PCは使えますが、プライベート参加なのでChromebookを使うことにしました。

事前に接続環境をテストするために、Google PlayストアからZoomアプリを導入しましたが、利用できません。それならばブラウザChromeの拡張機能のZoomをインストールしましたが同じように利用できません。

ChromebookでのZoomは諦めかけていたのですが、米Zoom Video Communicationsが6月29日に「Chrome OS」向けにPWA版「Zoom」の提供を開始したという記事を見て、Google Playストアで検索したところ次のアプリを導入できました。

Zoom for ChromeーPWA

ウェビナー受講直前になって、 ようやくChromebookでZoomが利用できる環境が整いました。

PCモニターにZoomを表示させて、Chromebook本体のモニターはGoogleドキュメントでメモを取ります。

ZoomのURLをクリックして、画面が開き白いままで、「ブラウザで開きますか」のリンクで無事に該当の画面が表示されました。

Windows10と違うナビゲーションで戸惑いましたが、その後は問題なく講座が配信されました。

Lenovo IdeaPad Duet Chromebookは、元々音量が低いのでMAXにしても途中声が小さくなって聴き辛い時間帯がありました。

Chromebook本体のモニターとPCモニターの2画面で、メモを取りながらウェビナー受講は快適です。

また、機会があれば同じような環境で受講したいと思います。

|

« ハイセンス65型4Kテレビの地震対策を行った | トップページ | アニメ「シャドーハウス」[全13話](お薦め度★★★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ハイセンス65型4Kテレビの地震対策を行った | トップページ | アニメ「シャドーハウス」[全13話](お薦め度★★★) »