« iPadOS 15.5にアップデートした | トップページ | 記録映画『ワクチン後遺症』上映と鳥集徹氏の講演会に参加した »

2022.05.20

政府はマスク着用を必要としない場面を整理し発表した

2022年5月20日の18時に後藤茂之厚生労働相が記者団に発表しています。
毎日新聞から一部引用します。

「屋外のマスク「近距離の会話以外は不要」 政府、外せる場面を例示」

政府は20日、新型コロナウイルス感染症対策でマスク着用を必要としない場面を整理し発表した。屋外では周りの人と距離が近いまま会話する際以外は「着用の必要はない」とし、屋内でも周囲との距離が2メートル以上あり、会話をほとんどしない場合は着用は不要とした。2歳以上の未就学児については場面を問わず「一律には求めない」とした。

1週間前の5月13日の岸田文雄首相の発言に続いて、一歩前進なのでしょうが、従来の「咳エチケット」にすれば良いだけの話です。

政府自民党は7月の参院選での議席の確保だけが目的で、真に国民を守る気が無いのですね。

|

« iPadOS 15.5にアップデートした | トップページ | 記録映画『ワクチン後遺症』上映と鳥集徹氏の講演会に参加した »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« iPadOS 15.5にアップデートした | トップページ | 記録映画『ワクチン後遺症』上映と鳥集徹氏の講演会に参加した »