« 「こどもコロナプラットフォーム」から改めて子どもへの新型コロナワクチン接種阻止の動画を配信した | トップページ | 参政党・神谷宗幣参院議員が初登院した »

2022.08.02

我那覇真子氏がオランダから3Dプリント肉をレポートしてくれた

世界的な食料危機が人為的に作り出されようとする中で、かたやSFのような人造肉すなわち培養肉が登場しているそうです。想像しただけで気持ち悪くおぞましく感じます。

オランダからグローバリストと戦う農家のレポートをされている我那覇真子氏がこの人造肉である3Dプリント肉を実際に注文してその姿を動画配信してくれています。

値段は26.5ユーロで、1ユーロは134.05 円なので、日本円にすると3,552円にもなる高額商品です。

2022/08/01 にライブ配信
YouTube 我那覇真子チャンネル2 登録よろしく!
「【生配信】3Dプリント肉のレストラン!食糧危機を考える」
https://youtu.be/-1ddmiUshsw

動画の中でQRコードを映して読み取ってと教えてくれたので、Googleレンズで読み取ってURLを取得しました。
https://www.loetje.nl/en/

Screenshot_20220802092644

名称は、「ロチェス ビーフステーキ バリ島 0.0」です。ベジタブルステーキで、次の材料が入っているそうです。

・水
・植物性タンパク質(小麦、大豆、ジャガイモ)
・植物油(キャノーラ油、ヒマワリ油)
・コンスターチ
・小麦スターチ
・小麦粉
・ココアバター
・マルトデキストリン
・香料
・塩
・大麦の混合物
・モルト
・香辛料(マスタードを含む)
・着色料(ビートレッド、カラメル)
・乾燥野菜
・チェリージュース

いやー、知れば知るほど食べたくありません。

|

« 「こどもコロナプラットフォーム」から改めて子どもへの新型コロナワクチン接種阻止の動画を配信した | トップページ | 参政党・神谷宗幣参院議員が初登院した »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「こどもコロナプラットフォーム」から改めて子どもへの新型コロナワクチン接種阻止の動画を配信した | トップページ | 参政党・神谷宗幣参院議員が初登院した »