焼き芋メーカーを購入した
11月19日の農業実践教室で生徒さんから、焼き芋メーカーで美味しい焼き芋ができるとの情報を頂き、アマゾンのブラックフライデー(11/25~12/1)を待たずに11月21日に購入しました。2日後に到着です。
どうやらブラックフライデーのセール対象では無く、現在¥10,800のところ¥8,736と少し安く手に入れました。調理家電 5年 事故保証プラン¥930も購入しています。
焼き芋を作る手順は簡単です。
①ロックを外して上蓋を開く。
②洗ったサツマイモを入れて、蓋を閉める。
③コンセントを入れ、タイマーを40分にセット。
④40分経ったら、「チン」の音でコンセントを抜く。
以上で出来上がりです。ただし、ここで注意です!
すぐに開くと中の蒸気でやけどします。一番最初気付かずに、開いた途端に中の蒸気で親指を軽くやけどしてしました。余りの熱さに上蓋を落としました。
1時間くらい放っておきましょう。
すなわち、焼き芋が食べられる温度になるまで1時半くらい必要です。😋です!
以前は、オーブントースターで作っていましたが、手間がかかるのとサツマイモを乗せる網に穴が開いてしまうのでいつのまにか止めていました。これからは専用調理家電で再び便秘解消のために焼き芋の復活です!
| 固定リンク
« プラズマ療法♯10 | トップページ | 子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟の「新型コロナワクチン接種と死亡事例の因果関係を考える」勉強会で厚労省の役人を叩いた【追記あり】 »
コメント