« 外付けブルーレイドライブを復活させた(CD編) | トップページ | 大量にある録画済DVD・BDラベルを作成中です »

2023.01.10

外付けブルーレイドライブを復活させた(DVD・BD編)

CDのリッピングは無事に実施できたので、続いてDVD・BDのディスク再生を試みました。Windows 7時代にはデフォルトのメディアプレイヤーでDVDを動かすことが出来ていたと記憶していたのですが、Windows 11では全く役に立ちません。

サイバーリンク CYBERLINK PowerDVD 22 Ultraを導入しました。

https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_ja_JP.html

¥9,499です。1月9日まで新春キャンペーンで25%引きでした。
無料体験版がダウンロード出来るので、購入する前にディスク再生が出来るかを確認し、問題なかったので、即購入しました。

ロジテック LBD-PUD6U3VBKは、USBから給電されるので使い勝手はまずまずです。

|

« 外付けブルーレイドライブを復活させた(CD編) | トップページ | 大量にある録画済DVD・BDラベルを作成中です »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 外付けブルーレイドライブを復活させた(CD編) | トップページ | 大量にある録画済DVD・BDラベルを作成中です »