「小麦粉・甘いもの・乳製品」を止めたら、花粉症が治った
今年2023年の花粉飛散は過去10年間で最大との報道が出ていましたが、昨年5月から吉野敏明先生の参政党街宣動画で「小麦粉・甘いもの・乳製品」を止めると花粉症が治るとの教えがきっかけで勉強して、極力「小麦粉・甘いもの・乳製品」を摂らないようにしてきました。
そうしたら、今年は花粉症になりません。治りました。
過去30年間、花粉症に苦しめられて、対処法として「つくし飴」に辿り着いて何とか我慢してきましたが、解放されました。
アレルギーで耳鼻科受診が必要だとか薬が必要だとか、役に立たないことばかり世の中から洗脳されてきました。
それが、小麦粉のグルテンが身体に悪いこと、すなわち本当のことを吉野敏明先生が教えてくださったことにより救われました。ありがとうございます。グルテンが自己免疫を攪乱させることで、いろいろな花粉症の症状が暴走していたようです。
罹患した当初、花粉症は春だけの恒例行事でしたが、近年では秋も加わり、1年のうち8か月は花粉症に苦しめられる状況でした。それでも2006年に「つくし飴」と出会ったことで、医者や薬からは回避してきましたが、「つくし飴」に年間2、3万円も出費がありましたので、バカにならないものがありました。
もちろん、くしゃみの連発や目がかゆいという症状は軽くあるものの、それは砂ぼこりが酷いときに起こる生理現象で、花粉症というアレルギーによるショック症状に近い悪質なものではありません。とくに悪寒や頭痛、倦怠感が無くなったのは今後の人生にとって貴重です。
ということで、山田養蜂場から定期便で購入していた「つくし飴」はキャンセルしました。
花粉症に苦しんでいる方は、今すぐに自分の食生活から「小麦粉・甘いもの・乳製品」を排除してください。
ところで、本日参政党の吉野敏明先生が大阪知事選出馬表明されました。当選を祈念します!
| 固定リンク
コメント