« 大阪IRの土地疑惑、とんでもない! | トップページ | 日本国民よ聞いて欲しい!街宣妨害にもかかわらず神谷宗幣参議院議員の歴史観は素晴らしい! »

2023.03.28

Pixel 7のリアルタイム翻訳が使えるようになった!Googleサポートチームは素晴らしい!

2022年11月からPixel 7を使っていますが、何故かメイン機能のリアルタイム翻訳が使えない不具合が続いていました。

しかし、今日Googleサポートチームに電話して、その後対策案をメールで送信してもらって、解消しました。

ついに、自分所有スマホの中でPixel 7が最強になりました。

さて、リアルタイム翻訳不具合解消方法は次の通りです。

・字幕起こしの日本語をアンインストール>再インストール
設定>サウンドとバイブレーション>自動字幕起こし>言語と翻訳>使用言語を英語に変更>字幕の言語の日本語を削除>使用言語の日本語を選択

「字幕起こしの日本語はまだベータ版のため、不安定な部分がある」そうです。

Googleサポートチームの女性の担当者の傾聴力と分析力は素晴らしいです。電話で不具合について詳細を確認してくれて、その後ご自身で検証機を試されて不具合を特定し、対処法を発見されメールで連絡して頂きました。

そもそも、Googleが電話でのサポートを開設していることは知りませんでした。今回何故知ったかというと、3月のAndroidシステムアップデートで機能追加したとのメールがGoogleから届きました。

Saved_file_1680003986504
私からすれば、追加機能よりも主要機能(リアルタイム翻訳)の不具合を解決して欲しいとの切実な思いで、そのメールの最後のサポート案内に電話があったので連絡した次第です。

|

« 大阪IRの土地疑惑、とんでもない! | トップページ | 日本国民よ聞いて欲しい!街宣妨害にもかかわらず神谷宗幣参議院議員の歴史観は素晴らしい! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大阪IRの土地疑惑、とんでもない! | トップページ | 日本国民よ聞いて欲しい!街宣妨害にもかかわらず神谷宗幣参議院議員の歴史観は素晴らしい! »