【貸農園♯5】汗だくで除草をした
離職、葬式、ハローワーク通いといろいろあり、1ヶ月近く農作業に来ていませんでした(泣)。となると当然草ぼうぼうです。一昨日(7月12日)に助っ人にサツマイモを定植してもらいました。写真の奥に棒が立っていて、その下が除草されています。
既に先生が農作業をされていました。最初自然に生えたじゃがいもとアドバイスされて残していたものが、間違いとわかり、先生自ら鎌で刈って頂きました。
ということで、今日は除草のみを行いました。10時過ぎから12時まで約2時間かけて、所により所により30㎝まで育った雑草を軍手をして抜きまくりました。4分の3を除草しました。前回定植した苗の半分は駄目になったようです。情けない、、、
天気は幸いにもくもりで、体力の消耗は防げましたが、汗がだくだくでした。自然農法は除草といっても過言ではありません。何故マルチシート(マルチ)を使うのかが嫌というほど理解できました。雑草除けなのですね。
今後は最低1週間に1回は畑に来たいと思います。次回は残り4分の1を除草します。先生にご挨拶して帰宅しました。
| 固定リンク
コメント