« レピータをドコモ訪問部隊に屋外アンテナ設置してもらった | トップページ | ドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド<シーズン1>」[全8話](お薦め度★★★★) »

2024.04.24

三鷹の森ジブリ美術館に初訪問した

2001年6月に開館していますので、23年経ってようやく訪問しました。
宮崎駿監督作品が好きで、憧れの施設です。
憧れていた割にどこにあるか疎く、井の頭恩賜公園の一角にあることが分かりました。三鷹駅からバスで往復したのですが、吉祥寺駅から歩いて15分くらいで着くようです。

Pxl_20240424_033100986

小雨が降っていて肌寒いのですが、13時入場チケットでピッタリ13時に入るという規制です。そのため、トトロを撮影して外周を回って再度入口に行きました。外国人観光客が3割くらい来ていました。

Pxl_20240424_033109030mp

私は電子チケット2枚(大人1,000円)を用意したのですが、平日のため一緒に行ってもらえる人が見つからず、1人で入場です。使わなかったチケットはキャンセルできません。

印象としては、もう少し遊園地的なものを想定していたのですが、施設の名前通りアカデミックな美術館のつくりです。ただし、遊び心があるので子ども連れでも楽しめると思います。

入場して直ぐにミニシアターで上映時間15分のアニメ『水グモもんもん』(2006年製作)を鑑賞しました。なかなかよくできた作品でした。

屋上庭園ではロボット兵を撮影しました。迫力があります。

Pxl_20240424_044752238

滞在時間は1時間でした。展示物が少ないのと、施設自体が広くないので仕方がないでしょう。可もなく不可もない内容でした。

今回は雨が降っていたので三鷹駅でバス往復割引乗車券販売機で大人320円を購入して、バス移動をしました。約7分くらいです。晴れていれば駅から歩いてもいいですね。

|

« レピータをドコモ訪問部隊に屋外アンテナ設置してもらった | トップページ | ドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド<シーズン1>」[全8話](お薦め度★★★★) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« レピータをドコモ訪問部隊に屋外アンテナ設置してもらった | トップページ | ドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド<シーズン1>」[全8話](お薦め度★★★★) »