« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024.06.28

ニコニコチャンネルプラスサービスが一部再開した

6月8日からサイバー攻撃を受けていたKADOKAWA「ニコニコサービス」のニコニコチャンネルプラスお客様サポートより次の告知メールが本日14時33分に届きました。

「ニコニコチャンネルプラスサービス一部再開時のログイン方法について」

そこで、ログイン方法と補償内容を確認して、SATORISM  GOLDEN TVの次の回を久しぶりに視聴しています。

・SATORISM TV LIVE.136「ニコニコ動画が大規模サイバー攻撃被害!!言論封殺に負けずゴールデンTVで生配信するぜって話」2024/6/12

なんと、サイバー攻撃中に浅村正樹さんやりますね〜、流石です。16日遅れですが頑張って視聴追いつきます!

| | コメント (0)

2024.06.27

Bスポット療法7回目でようやく痛みが落ち着いてきた

週1回ペースでBスポット療法を続けています。前回6回目が月曜日だったので翌週月曜日に予約を取っていたのですが、来週以降にスケジュールが入ったので電話でキャンセルして、本日受診しました。

前回のパチパチした痛みは減って、痛み自体が落ち着いてきました。痛さはあるけれども涙目にはならないギリギリのバランスです。

次はいつ受けられるか予定は未定です。

| | コメント (0)

ドラマ「アンメット-ある脳外科医の日記-」[全11話](お薦め度★★★★)

ジワジワ来る医療ヒューマンドラマであり、かつ切なさに溢れる感動のラブストーリーでした。

杉咲 花と若葉竜也のカップルが素晴らしかったです。これほど号泣するとは考えてもいませんでした。特に若葉竜也が魅力的でした。あまり映画やドラマで見かけたことはありませんが、もの凄い演技力でした。若くして才能あふれる俳優です。

主人公の記憶障害と汚職事件が絡むというサスペンス性も絶妙でした。

最終話の生と死をかけた奇跡的な展開に心を打たれました。

以下、番組サイトから引用。

<オンエア情報>
フジテレビ、2024年4月15日〜6月24日毎週月曜22時放送。

<スタッフ>
原作:子鹿ゆずる(原作)・大槻閑人(漫画)「アンメット-ある脳外科医の日記-」(講談社「モーニング」連載)
脚本:篠﨑 絵里子
音楽:fox capture plan
主題歌:あいみょん「会いに行くのに」(unBORDE/Warner Music Japan)
オープニング曲:上野大樹「縫い目」(cutting edge)
演出:Yuki Saito、本橋圭太、日髙貴士
プロデューサー:米田 孝、本郷達也
制作協力:MMJ
制作著作:カンテレ

<キャスト>
川内ミヤビ:杉咲 花
三瓶友治:若葉竜也
綾野 楓:岡山天音
西島麻衣:生田絵梨花
森 陽南子:山谷花純
風間灯織:尾崎匠海(INI)
新井小春:中村里帆
藤堂利幸:安井順平
成増貴子:野呂佳代
星前宏太:千葉雄大
高美武志:小市慢太郎
西島秀雄:酒向 芳
津幡玲子:吉瀬美智子
大迫紘一:井浦 新

<イントロダクション>
杉咲花が、“記憶障害の脳外科医”に!前代未聞の医療ドラマで、フジ系連ドラ初主演&初の医師役。過去2年間の記憶を失ったうえに今日のことも明日には全て忘れてしまう…“私はまだ医者なのだろうか”葛藤を抱えながらも患者を救う脳外科医を演じる

川内ミヤビは、かつて将来を嘱望される優秀な若手脳外科医だった。
一年半前、不慮の事故で脳に損傷を負い、記憶障害という重い後遺症を負うまでは。
現在彼女は、過去二年間の記憶がすっぽり抜け落ちた上に、今日のことを明日には全て忘れてしまう。
誰と何を話し、何に喜んで何に悲しんだのか。翌日には全てリセットされてしまうのだ。
許された仕事は看護師の補助だけ。医療行為は一切NGで手術などもってのほかだ。

「私には今日しかない。だからせめて、今日できることをやろう。」
そう決めたミヤビは、今日の出来事や患者の状態、
細かい会話の内容からその時の気持ちに至るまで、毎日を詳細な日記に綴る。
毎朝5時に起きてはそれら全てを読み返し、記憶を補って新しい一日を始めているのだ。
ミヤビは、そうやって日々を、努めて明るく前向きに生きている。
「私はまだ、医者なのだろうか。」
この思いには、完全にフタをして。

そんなミヤビの前に現れた男。アメリカ帰りの脳外科医・三瓶友治。
診断能力も手術の腕も超一流だが、陰気な上に態度は不遜で超マイペース。
謎だらけの変人・三瓶は、ミヤビの記憶障害を知った上でなお、こう言い放つ。
「ただでさえ人手が足りないんだから、できることはやってもらわないと。」
強引な三瓶の導きによって、ミヤビはもう一度、脳外科医としての道を歩むことになる。

この前代未聞の挑戦を、ミヤビの主治医である大迫紘一も応援。
周囲の心配や反対を受けながらも、ミヤビは着実に、脳外科医として新たな一歩を踏み出していく。
しかし、やがてミヤビの“消えた2年間”の記憶の中に、
様々な謎や人間関係が隠されていることが分かってくる。

今は取り出せなくなっているミヤビの記憶の中にある、大きな秘密とは。そしてミヤビの“本当の思い”とは?
“記憶障害の脳外科医”再生の行方はーーー

<鑑賞チャンネル>
Tver。

| | コメント (0)

氷まくらを追加した

白元アースの氷まくら「アイスノン ソフト」を近くのマツモトキヨシでクーポン割引10%を使って1,068円で購入しました。

Pxl_20240626_055003150

通常は3〜5時間冷たさが継続しますが、この新改良された「アイスノン ソフト」は14時間の長持ちだそうです。

以前から白元「熱スッキリ アイスノン」が我が家で使っていますが(いつ頃購入したのか忘れました)、2つ体制にしました。

早速、昨晩「熱スッキリ アイスノン」を使って、今日の明け方に冷たくなくなったので「アイスノン ソフト」に交換しています。

| | コメント (0)

2024.06.26

ドラマ「肝臓を奪われた妻」[全13話](お薦め度★★)

駄作です。タイトルのインパクトと伊原六花が主演という興味だけで視聴しました。
最初から期待はしていませんでした。

伊原六花は、大阪府立登美丘高等学校の振付師のakaneが指導する同校ダンス部に所属して、「バブリーダンス」で注目され女優になったので気になっていました。しかし、彼女を映画やドラマで見かけたことは無く、主演を務めるので観ました。

伊原六花はそれなりの演技力と存在感で見劣りはしていませんでした。母親役も務まっていました。

それにしても基礎となる人物設定や脚本がめちゃくちゃで、物語として語るべきものはありません。あまりにも桐山漣が演じる夫が意味不明のキャラクターでした。

以下、番組サイトから引用。


<オンエア情報>
日テレ、2024年4月2日〜6月25日毎週火曜深夜24時24分放送。

<スタッフ>
脚本:遠山絵梨香 (癒やしのお隣さんには秘密がある)
演出:中前勇児、二宮崇
音楽:桶狭間ありさ
制作:下村忠文
プロデュース:明石広人
プロデューサー:桑原丈弥、秋元孝之
制作プロダクション: オフィスクレッシェンド
製作著作:日本テレビ

<キャスト>
北山優香:伊原六花
小栗健:戸塚純貴
中村弘子:加藤千尋
安藤るり子:水崎綾女
玉木慎吾:夏生大湖
黒田修二:原田龍二
中村聖子:櫻井淳子
井川賢三:田村健太郎
探偵:飯田基祐
田代春美:猫背 椿
中村光星:桐山漣

<イントロダクション>
貧乏だが真面目に正直に、幸せに育ったヒロイン。 理想の人と結ばれ、幸せな結婚生活を送るはずだった・・・ しかし、愛する夫の隠された本当の目的は、

妻の肝臓を病気の母に提供させる ことだった。

LINE マンガで1億3,300万 views※ 記録した 超人気作がついに実写化!

衝撃的なタイトル! 物語冒頭から理不尽に肝臓を奪われてしまうという衝撃の展開! 自分を騙し、裏切った夫とその家族を私は決して許さない! 誰しもが応援したくなる痛快な復讐の連続!

肝臓を奪われ、夫にも裏切られた主人公の復讐劇が始まる!
果たして、主人公のたどり着く先に幸せはあるのか?
復讐の先に見えたものとは?
※2024年2月時点

<鑑賞チャンネル>
Tver。

| | コメント (0)

2024.06.24

ビタミンBも毎日飲むサプリに追加した

DHCのビタミンBミックス 120粒入(60日分)を近くのマツモトキヨシで10%クーポン割引397円で購入しました。

今日から飲みます。

Pxl_20240624_050126629

| | コメント (0)

Bスポット療法6️回目は新たな痛みがする

前回と同様に、痛みは楽になり涙目になりません。出血も同じくらいです。

ただし、今回は右の鼻奥で線香花火のようなパチパチとした痛みが発生しました。今までの痛みのその下の層で発生したような感じです。左の鼻でその痛みは広がらずに、右で発生した痛みがくっきりしました。

何か奥深いですね。新たに痛みのバリエーションが増えるという体験になりました。

| | コメント (0)

2024.06.21

ドラマ「好きなオトコと別れたい」[全12話](お薦め度★★★)

稼ぎのないダメ男から抜け出せないヒロインの葛藤を描くラブコメです。
生活力がない男性に対しても将来の選択があり得るという設定です。

結末は納得できるものでした。幸せの形は今後の時代性を反映するものでした。

堀田茜はバラエティの方で、女優という認識が一切なかったのでいきなり主演ドラマに出会って驚きながら視聴しました。悪くありませんね。イチャイチャシーンもベッドシーンもしっかりとこなしており、役者らしさを感じました。

なお、ドラマ放映中に堀田茜は2024年4月26日に一般男性との結婚を自身のInstagramで発表しています。

以下、番組サイトから引用。

<オンエア情報>
テレビ東京、2024年4月3日〜6月19日毎週水曜深夜24時30分~25時。

<スタッフ>
原作:藤緒あい『好きなオトコと別れたい』(講談社「comic tint」所載)
監督:湯浅弘章、田口桂、松浦健志
脚本:川﨑いづみ
オープニング主題歌:Penthouse「我愛你」(Victor Entertainment, Inc.)
エンディングテーマ:PSYCHIC FEVER「Pinky Swear」(LDH Records)
プロデューサー:山鹿達也(テレビ東京)、 清水俊雄(テレビ東京)、三浦和佳奈(大映テレビ)
制作:テレビ東京、大映テレビ
製作著作:「好きなオトコと別れたい」製作委員会

<キャスト>
堀田茜
毎熊克哉
木村慧人(FANTASTICS)
紺野彩夏
柏木悠(超特急)
相田周二(三四郎)
田島令子

<イントロダクション>
主演・働くアラサー女子 堀田茜 × ダメ男 毎熊克哉!
ダメ男に沼る!共感度100%!一度ハマったら抜け出せない!
藤緒あいの人気漫画を実写ドラマ化!!!
\U-NEXTで独占先行配信決定!!!/

4月3日スタート 毎週水曜深夜24時30分~放送
ドラマNEXT 「好きなオトコと別れたい」

別れたくても別れられない!魅力的な“ダメ男”になんだかんだで絆(ほだ)されちゃう!
働くアラサー女子のリアルでもどかしい葛藤ラブコメディ!

テレ東では2024年4月3日から ドラマNEXT「好きなオトコと別れたい」(毎週水曜深夜24時30分~) を放送します。

“好きだけど別れたい......” デジタル恋愛コミック誌「comic tint」(講談社)に掲載され、同世代の読者から共感の声を集めた藤緒あいによる同名作を実写ドラマ化!将来を考えるアラサー女性会社員が、別れたくても別れられない!ダメ男の魅力にハマり、その沼から抜け出せないループな恋を繰り広げます。さらにハイスペックな年下イケメン男子も現れ・・・!女性共感度100%!リアルでもどかしい大人のラブストーリーです!!

主人公の白石郁子を演じるのは、モデルやバラエティ番組など多方面で活躍する他、ドラマ「アバランチ」(2021年 関西テレビ)や「インビジブル」(2022年 TBS)といった話題作にも出演し、「私と夫と夫の彼氏」(2023年 テレ東)では地上波連続ドラマ単独初主演を務めた堀田茜。

郁子がハマってしまう、ダメ男なのに憎めない!人たらしの黒川浩次(ひろじ)役は、「彼女たちの犯罪」(2023年 読売テレビ)、大河ドラマ「どうする家康」(2023年 NHK)、「光る君へ」(2024年 NHK)などの話題作に出演している毎熊克哉に決定!

さらに、郁子の会社の後輩で郁子に猛アタックするハイスペック年下イケメン・青山大翔役に、絶大な人気を誇るダンス&ボーカルグループFANTASTICSのメンバーとして活動する傍ら、ドラマ「飴色パラドックス」(2022年 MBS)で主演を務め「もう一度パパと呼ばれる日」(2023年 フジテレビ)にも出演するなどマルチに活躍中の木村慧人、同じく郁子の会社の後輩で青山の恋を煽る黄田ナナ役にはドラマ「サブスク彼女」(2023年ABCテレビ)で主演を務め、「なれの果ての僕ら」(2023年 テレ東)などの話題作に出演、集英社「non-no」専属モデルとしても活躍する紺野彩夏、そんなナナの彼氏でフリーターのバンドマン・イチ役に話題沸騰中のメインダンサー&バックボーカルグループ超特急のメンバーで、ドラマ「君には届かない。」(2023年 TBS)ではW主演を務めた柏木悠、バー“しのぶ”のママで郁子と浩次の恋を見守る浩次の同級生・しのぶ役に、芸人として活躍しながらもドラマ「まだ結婚できない男」(2019年 関西テレビ)や「ドラゴン桜」(2021年 TBS)などに出演、俳優としても定評のある三四郎の相田周二、郁子の祖母で可愛い孫の将来を心配する白石春子役に映画「千夜、一夜」「そばかす」(2022年)などに出演する田島令子が決定!

働くアラサー女子のリアルすぎる葛藤ラブコメディを盛り上げる豪華キャスト陣に、是非ご期待ください!

<鑑賞チャンネル>
Tver。

| | コメント (0)

2024.06.20

ドラマ「くるり~誰が私と恋をした?~」[全11話](お薦め度★★★)

まあまあです。
一時的な記憶喪失によるちょっとミステリー調のラブコメは、逆シンデレラの設定で嫌味が無く一人のヒロインが三人のイケメンに求愛される展開は、それなりに楽しめました。

生見愛瑠は、モデル出身のタレントと考えていたので、主演ということでどうなのか気になって観ました。演技力というよりも存在感があり綺麗な佇まいは評価できました。

最終回の全ての謎解きは、ある人物の人としての行動に違和感を感じてかなりガッカリしました。まあ、コメディなので大目に見るしかありませんね。

以下、番組サイトから引用。

<オンエア情報>
TBS、2024年4月9日〜6月18日毎週火曜22時放送。火曜ドラマ枠。

<スタッフ>
脚本:吉澤智子
音楽:末廣健一郎、MAYUKO
主題歌:Da-iCE「I wonder」(avex trax)
プロデューサー:八木亜未
演出:松木 彩、大内舞子
編成:武田 梓
製作:大映テレビ、TBS

<キャスト>
緒方 まこと:生見愛瑠
西 公太郎:瀬戸康史
朝日結生:神尾楓珠
板垣 律:宮世琉弥
平野香絵:丸山 礼
早瀬 類:高野 洸
今野 愛:小日向ゆか
豊田美緒:村方乃々佳
井口太郎:肥後克広
立川杏璃:ともさかりえ
井口千草:片平なぎさ

<イントロダクション>
私の世界は“くるり”と変わった
記憶を失ったヒロイン・まことの手元に残された
1つの男性用の指輪…
指輪がピッタリとはまる3人の男たちの登場で
恋の四角関係が幕を開ける!

誰もがみんな“自分ってキャラ”を演じてる――
本当の私はどれ?
“恋の相手”と“本当の自分”を探すラブコメミステリーで
生見愛瑠がGP帯連続ドラマ単独初主演!

恋の四角関係を繰り広げる男性キャストに
瀬戸康史&神尾楓珠&宮世琉弥が決定!
記憶の手掛かりとなる指輪がピッタリとはまる彼らは
元カレ・唯一の男友達・運命の相手と名乗り出た!?
謎だらけの恋が動き出す!!

TBSでは、4月期の火曜ドラマ枠(毎週火曜よる10時)で、生見愛瑠主演の『くるり~誰が私と恋をした?~』を放送する。

あなたは【本当の自分】を問われて、即答できますか?

家・職場・ネット上・友達・恋人・・・社会で生きるため、それぞれの場所や相手によって自然と違うキャラクターを使い分け、気付けば“好き”な服よりも“似合う”服を選び、“自分というキャラクター”を演じているということはないだろうか。様々な恋愛の形、多様すぎるキャリア形成、手を出しやすい趣味も各段に増え、欲しい物を検索すれば溢れんばかりの選択肢・・・日々何かを選びながら生きていかなければならない現代、あなたは【本当の自分】を問われて、即答できるだろうか? 4月スタートの火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』は、まさに自分自身ともいえる記憶を失ったヒロインが、不安と同時に“自分らしさ”から解放され、“私歴一年”の赤ちゃんとして【本当の自分らしさ】を探していく物語だ。

記憶喪失になったヒロイン・・・自分を知る手がかりは“男性用の指輪”
指輪がピッタリとはまる3人の男性が現れる!

生見が演じる緒方まことは、プライベートでも会社でも人に嫌われないよう、自分自身の素を見せず、悪目立ちしないように生きてきた24歳。しかし、桜の舞うある夜に事故で記憶喪失になってしまったことから人生が一変する。自分の名前をはじめ、自分にまつわるすべての記憶を失ってしまったのだ。カバンの中にはプレゼントに贈ろうとしていた男性用の指輪が入っていたが、もちろん誰に贈ろうとしていたのか思い出すことができない。そんな前途多難なまことの前に、指輪がピッタリとはまる3人の男性が現れる。

記憶を失ったまことの前に現れた元カレ・唯一の男友達・運命の相手
指輪がピッタリとはまる3人と恋の四角関係に!
彼らは “元カレ” “唯一の男友達” “運命の相手” と語り、まことを翻弄する。そんな3人はそれぞれまことに言えない秘密を抱えていて・・・。

自らを“元カレ”と語る西公太郎(にし・こうたろう)を演じるのは瀬戸康史。公太郎は、フラワーショップ「フルールスタイル リコレクション」の店主であり、3人の中で唯一の30代。思ったことを思ったままに言うストレートな性格だが、記憶を失くしたまことを見守る優しい一面も。まことが記憶を失う前に2人は円満に別れ、今は一番の親友だと公太郎は主張するが・・・。

また、自らを“唯一の男友達”と語るまことの同僚・朝日結生(あさひ・ゆうき)役は神尾楓珠。朝日はまことと同じ会社に勤める同期。優しく包容力もあることから“ブランケット男子”と呼ばれ、明るくまっすぐで気遣いができ、社内での人望も厚く女性社員からの人気も高い。記憶喪失となったまことを支える友人として記憶を取り戻してほしいという反面、記憶を失い生まれ変わったまことに時折切ない表情を向けることも・・・。

そして、自らを“運命の相手”と語る板垣律(いたがき・りつ)を宮世琉弥が演じる。律は、まことと運命的な出会いを果たす年下男子。その素性は謎に包まれているが、記憶を失ったまことに惹かれ、猛烈にアタックを繰り返し、四角関係をかき乱していく。

年齢もタイプも異なる3人だが、唯一の共通点は、記憶を失ったまことの自分探しの手掛かりとなる指輪がピッタリとはまること。彼らの中の誰かが指輪の持ち主なのか!? そして3人が隠している秘密とは・・・? 3人との関係で変化していくまことの姿にもご注目いただきたい。

“恋の相手”と“本当の自分”を探していくラブコメミステリー。4月スタートの火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』をお楽しみに!

<鑑賞チャンネル>
Tver。

| | コメント (0)

ドラマ「アンチヒーロー」[全10話](お薦め度★★★★)

度を超えた重苦しいサスペンス法廷劇でした。

最終回のドンデン返しは見事でした。ただし、放送期間中で他番組による謎解きの予想を観てしまったので、驚きは半減しました。

最終回の中盤からは涙なしには観続けることが出来ませんでした。

ジワジワ来るエピソードを小刻みに連続させる演出は、初めての経験でした。

結末は何がなんだかカオス状態でした。さすがはタイトル通りアンチヒーローぶりでした。正義とは何かを深く考えさせられました。

以下、番組サイトから引用。

<オンエア情報>
TBS、2024年4月14日〜6月16日毎週日曜21時放送。日曜劇場枠。

<スタッフ>
プロデューサー:飯田和孝、大形美佑葵
演出:田中健太、宮崎陽平、嶋田広野
脚本:山本奈奈、李 正美、宮本勇人、福田哲平
音楽:梶浦由記、寺田志保
主題歌:milet「hanataba」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
法律監修:國松 崇
警察監修:大澤良州
制作著作:TBS

<キャスト>
明墨あきずみ 正樹まさき:長谷川博己
赤峰あかみね 柊斗しゅうと:北村匠海
紫ノ宮しのみや 飛鳥あすか:堀田真由
白木しらき 凛りん:大島優子
青山あおやま 憲治けんじ:林 泰文
菊池きくち 大輝だいき:山下幸輝
牧野まきの 紗耶さや:近藤 華
志水しみず 裕策ゆうさく:緒形直人
緋山ひやま 啓太けいた:岩田剛典
瀬古せこ 成美なるみ:神野三鈴
松永まつなが 理人まさと:細田善彦
倉田くらた 功いさお:藤木直人
桃瀬ももせ 礼子れいこ:吹石一恵
緑川みどりかわ 歩佳あゆか:木村佳乃
伊達原だてはら 泰輔たいすけ:野村萬斎

<イントロダクション>
長谷川博己が
7年ぶりのTBS日曜劇場主演決定!

“アンチ”な弁護士は正義か悪か――!?

新たなヒーローがあなたの常識を覆す
逆転パラドックスエンターテインメント、始動!!

TBSでは、4月期の日曜劇場枠(毎週日曜よる9時)で『アンチヒーロー』を放送することが決定した。
本作の主人公であるアンチな弁護士を長谷川博己が演じる。
長谷川は、数多くの映画やテレビドラマで幅広い役柄を演じ分け、独特な存在感を放つ演技派俳優。NHK大河ドラマ『麒麟がくる』や、NHK連続テレビ小説『まんぷく』でも高い表現力が話題となった。そんな長谷川が日曜劇場へ出演するのは、2017年放送の『小さな巨人』で主演を務めて以来。7年ぶりとなる日曜劇場で再び主演を務める。

そして、長谷川演じる主人公“ヒーローとは言い難いアンチな男”の事務所で働く同僚弁護士役には北村匠海と堀田真由。パラリーガル役には大島優子。さらに、東京地検の有能な検事役を木村佳乃、剛腕検事正役を野村萬斎が演じる。

「殺人犯へ、あなたを無罪にして差し上げます。」

日本の刑事裁判での有罪率は99.9%と言われている。長谷川演じる弁護士は、残り0.1%に隠された「無罪の証拠」を探し依頼人を救う救世主のような人間ではない。たとえ、犯罪者である証拠が100%揃っていても無罪を勝ち取る、「殺人犯をも無罪にしてしまう」“アンチ”な弁護士。ヒーローとは言い難い、限りなくダークで危険な人物だ。しかしこのドラマを見た視聴者は、こう自問自答することになるだろう。「正義の反対は、本当に悪なのだろうか・・・?」

このドラマは「弁護士ドラマ」という枠組みを超え、長谷川演じるアンチヒーローを通して、視聴者に“正義とは果たして何なのか?” “世の中の悪とされていることは、本当に悪いことなのか?” を問いかける。本作では、スピーディーな展開で次々に常識が覆されていく。日常のほんの少しのきっかけ、たとえば「電車に一本乗り遅れてしまった」「朝忘れ物をして取りに帰った」・・・たったそれだけのことで、正義と悪が入れ替わり、善人が悪人になってしまう。まさにバタフライエフェクトのような、前代未聞の逆転パラドックスエンターテインメントをお届けする。

<鑑賞チャンネル>
Tver。

| | コメント (0)

2024.06.19

ドラマ「花咲舞が黙ってない」[全10話](お薦め度★★★★)

女版「半沢直樹」でした。

かなり設定は苦しい点はありましたが、「お言葉ですが」と決め台詞で切り返すそれなりの痛快な展開はスッキリしました。

しかも、サブキャラクターとして劇団ひとりが半沢直樹として少し悪役的に登場するギャップと本家堺雅人主演のTBSドラマを意識した日テレのドラマ作りは楽しめました。

杏主演の前シリーズは興味がなく観なかったのですが、今田美桜による花咲舞は物語のフレッシュさがぴったりしていて興味が持てました。

以下、番組サイトから引用。

<オンエア情報>
日テレ、2024年4月13日〜6月15日毎週土曜21時放送。

<スタッフ>
原作:池井戸潤「花咲舞が黙ってない」(中公文庫/講談社文庫)、「不祥事」(講談社文庫/実業之日本社文庫)
脚本:松田裕子、ひかわかよ
音楽:菅野祐悟、得田真裕
演出:南雲聖一
チーフプロデューサー:道坂忠久
プロデューサー:小田玲奈、鈴木香織、能勢荘志
シリーズプロデューサー:加藤正俊
制作協力:AX-ON
製作著作:日本テレビ

<キャスト>
花咲舞:今田美桜
相馬健:山本耕史
芝崎太一:飯尾和樹(ずん)
辛島伸二朗:神尾佑
紀本平八:要潤
昇仙峡玲子:菊地凛子
花咲健:上川隆也

<イントロダクション>

主演・今田美桜でスーパーヒロイン花咲舞 新シリーズ誕生!!池井戸潤原作の働く女性たちが爽快に活躍する痛快銀行エンターテインメント!!

新シリーズ誕生!! いつまで経っても変われない、忖度だらけの日本社会 地位なし、権力なし、怖いものなしの 花咲舞が 銀行内の悪事に真正面からぶつかり倒す!! バディを組むのは、 かつての融資課エース 今は出世をあきらめてしまった 相馬健 現場上がりの名コンビが様々な問題を解決するため支店を回って大奮闘!! そして、新シリーズでは新たな強敵が…!! 頭脳明晰のスーパーエリート 経営企画部・昇仙峡玲子 銀行の古い体質に抗う舞たちの前に、 大きく立ちはだかる 上層部からの刺客!! こんな時代は花咲舞が変える! 痛快爽快エンターテインメント!!

<鑑賞チャンネル>
Tver。

| | コメント (0)

2024.06.17

Bスポット療法5回目でようやく涙目にならなくなった

前回と比べて、痛みはかなり弱くなりました。

また、綿棒の頭に付着する血も減ったようです。効果が出ているのかもしれません。

| | コメント (0)

2024.06.13

女子高生に優先席を譲ってもらった

18時台の京成本線快速特急  京成成田行で、京成船橋駅で乗客が降りた時に優先席前に立っていた女子高生が、反対側に立っていた私の腕を軽く触れてくれて、彼女の前に空いた席を座るように促してくれました。

次の駅で降りるのですが、折角の好意なので会釈して座りました。彼女は乗ってきた乗客に押されて奥の方にズレて立っていました。

ショートカットの身長160センチくらいのすらっとした健康的な女子高生です。マスクをしているので美少女かどうか確認できませんでしたが、きっと綺麗な方だと思います。

次の駅で降りる際に「ありがとうございました」と声を掛けたかったのですが、私とは逆の奥の方を見ていて、右の耳には空色のワイヤレスイヤホン(SONYだと思う)を着けていたので御礼を伝えることができませんでした。

ということで若い世代から席を譲られる風貌になってしまっていたのですね。若いつもりでも見た目の老化は隠すことができません。自然の流れなのでしょう。

それにしても、日本の政府は許せません。親切で礼儀正しい若い人にいまだにマスクをさせ、ワクチン接種も止めさせず日本人を抹殺しようとしていることが憎いです。

コロナ禍ではなく、ワクチン禍を続けて前途ある若人を死の淵に追いやろうとしている厚労省を始めとするとんでもない政府に怒りしかありません。

せめて席を譲ってくれた彼女がワクチン接種をされていないこと、これからもしないことを祈るだけです。

| | コメント (0)

2024.06.12

ワイヤレススピーカーULT FIELD 1を購入した

dカードGOLDの11,000円(税込)相当のクーポンが進呈されたので、ソニーのSRS-ULT10をソニーストアから購入しました。長期保証<3年ベーシック>が無料です。

19,800 円
→17,820 円(優待クーポン)+550円(送料)ー11,000円=7,370 円

キャッチコピーが「オトナ重低音 低域から高域まで、美しい。」です。
オトナ重低音って何?でしたが、良い重低音です。新たに搭載された「ULTボタン」で機能します。

Pxl_20240612_103940229

まだ少ししか使っていないのですが、気に入りました。

寸法
本体(WXHXD):MM (最大突起を含む)
約 206x77x76 mm
質量
本体(充電池含む):G
約 650 g

| | コメント (0)

2024.06.11

ドラマ「RoOT / ルート」[全10話](お薦め度★★)

かなり期待外れでした。

異色で超面白かったアニメ「オッドタクシー」の実写版で、しかも大人気の前クール冬のドラマ「不適切にもほどがある!」で彗星のごとく現れた河合優実がW主演ということでいやが上にも盛り上がりました。“ふてほど”が終わった次のクールで彼女を視聴できるのですから。

全体的に暗いトーンで、時にバイオレンス過ぎる演出はバランスを欠いていました。特にもう一人のW主演の坂東龍汰が被害に合うシーンは不必要なうえ痛々しい印象しかありませんでした。また、彼のコミカルな設定は無理がありました。

アニメ「オッドタクシー」を知っているのに、全然ストーリーが入ってこないし、河合優実ならではの魅力はほとんどありませんでした。

真犯人の謎解きは、偶然的でリアリティが無く腑に落ちない内容でした。

以下、番組サイトから引用。

<オンエア情報>
テレ東、2024年4月2日〜6月4日毎週火曜深夜24:30放送。

<スタッフ>
原作:P.I.C.S./此元和津也「RoOT / ルート オブ オッドタクシー」
監督・脚本:土屋貴史
チーフプロデューサー:伊藤裕史(HI Production)、平賀大介(P.I.C.S.)
プロデューサー:松竹奈央(P.I.C.S.)
音楽制作:ポニーキャニオン
オープニングテーマ:「近頃」 Bialystocks (IRORI Records / PONY CANYON)
主題歌:「Roller Coaster」 SIRUP, SUMIN (Suppage Records)

<キャスト>
河合優実
坂東龍汰
黒田大輔
寺本莉緒
福田温子
紗羅マリー
中村麗乃(乃木坂46)
小林桃子
菊池日菜子
伊藤友希
鳥谷宏之
中込佐知子
吉本菜穂子
富川一人
遠藤雄斗
ユースケ(ダイアン)
津田篤宏(ダイアン)
篠原篤
政修二郎
稲葉友
奥野瑛太
山口航太
三浦誠己
渡辺いっけい
松尾貴史

<イントロダクション>
河合優実×坂東龍汰 W主演
新ドラマ「RoOT / ルート」
2024年4月テレ東にて放送開始!

このたび、2024年4月よりテレ東にて、ドラマ「RoOT / ルート」の放送が決定しました。W主演の本作のキャストを務めるのは、『サマーフィルムにのって』『由宇子の天秤』などで数々の新人賞を受賞、『少女は卒業しない』で長編映画初主演するなど活躍を続け、本作で地上波ドラマ初主演となる河合優実と、映画『フタリノセカイ』『春に散る』などに出演、2024年舞台『う蝕』で主演、2025年『君の忘れ方』で映画単独初主演を務めるなど数々の映画・ドラマの話題作に継続的に出演し、本作で地上波連続ドラマ初主演となる坂東龍汰の、まさにいま注目の若手実力派俳優の二人。

本作では現在ビッグコミックススペリオールダルパナにて連載中の漫画「RoOT / ルート オブ オッドタクシー」で描かれている、若手探偵コンビの奮闘劇を基に、ドラマオリジナルストーリーが描かれます。街の小さな探偵事務所で働く、クールで孤独な19歳探偵・玲奈を河合が、玲奈の部下で凶運のポジティブ新人・佐藤を坂東が演じ、とある奇妙なタクシー運転手の素行調査から次第に大きな事件へと巻き込まれていく、踏み込んだら抜け出せない群像“ヒューマン”ミステリー。映画化、舞台化と展開してきたアニメ「オッドタクシー」の世界から新たに実写ドラマが幕を開けます。

監督・脚本は映画『花と雨』や、Vaundy、PerfumeといったトップアーティストのMVなどを手掛けた土屋貴史が担当。映画・舞台・コミックと幅広く展開し、国内のみならず海外でも人気を博すアニメ「オッドタクシー」のチームが企画・制作し、原作はP.I.C.S./此元和津也が手掛け、アニメ「オッドタクシー」の最終回でキーとなっていたクリスマスである12月25日に本情報が解禁。

今回あわせて解禁するティザービジュアルでは、そんなチグハグ探偵コンビの二人が働く探偵事務所内で、ふと何かに気づいたように視線を送る姿が映し出され、湾曲する部屋で散乱する様々なものが、二人が巻き込まれていく大事件への複雑かつ期待膨らむミステリードラマへの没入感を予期させる。また、本ビジュアルは嵐やBUMP OF CHICKEN、Vaundyといったトップアーティストのみならず、数多くの大作映画のポスタービジュアルなども手掛ける写真家・太田好治が撮影、土屋監督がアートディレクションを務め、作品を表すポップでミステリアスなビジュアルとなっています。

また、ドラマ「RoOT / ルート」放送決定に合わせ、アニメ「オッドタクシー」の期間限定無料一挙配信も決定しました。2024年1月2日(火)13時より「オッドタクシー」公式 YouTube チャンネルにて公開されます。

<鑑賞チャンネル>
テレビ録画(Tver配信無し)。

| | コメント (0)

ドラマ「Destiny」[全9話](お薦め度★★★★)

期待以上のサスペンスドラマでした。
毎週放送が楽しみでした。展開が早く納得できるストーリーでした。

しかし、伏線を全て回収した最終回は盛り上がりませんでした。
第8話までのドキドキやハラハラ感が急速に引いたのが残念です。

父の死の真相が弱いので、そもそも優秀な検事が自殺するという設定に説得力がありませんでした。因縁の対立していた弁護士(仲村トオル)との確執も希薄というか説明不足に感じました。

主人公の上司役の高畑淳子が切れ者でカッコよかったです。

以下、番組サイトから引用。

<オンエア情報>
テレビ朝日、2024年4月9日〜6月4日毎週火曜21時放送。

<スタッフ>
脚本:吉田紀子
音楽:得田真裕
ゼネラルプロデューサー:中川慎子(テレビ朝日)
プロデューサー:浜田壮瑛(テレビ朝日)、森田美桜(AOI Pro.)、大古場栄一(AOI Pro.)
監督:新城毅彦、星野和成、中村圭良
制作協力:AOI Pro.
制作著作:テレビ朝日

主題歌:椎名林檎『人間として』(EMI Records:UNIVERSAL MUSIC)

<キャスト>
西村 奏:石原さとみ
野木真樹:亀梨和也
奥田貴志:安藤政信
梅田(森)知美:宮澤エマ
梅田祐希:矢本悠馬
加地卓也:曽田陵介
及川カオリ:田中みな実
大畑節子:高畑淳子
辻 英介:佐々木蔵之介
野木浩一郎:仲村トオル

<イントロダクション>
【テレビ朝日2024年4月期 火曜9時】
主演・石原さとみ
「現場では嬉しさと勇気を頂いた」
3年ぶりの連続ドラマ復帰作決定!

『Dr.コトー診療所』脚本・吉田紀子が紡ぐ
“20年の時をかける
サスペンス×ラブストーリー”
で初の検事役に挑む!!
“愛する人は私がこの手で守り抜く”
24年春、新時代のヒロイン誕生

石原さとみ3年ぶりの連続ドラマ復帰作!初の検事役で新たな時代のヒロインへ!

 2024年4月期、テレビ朝日の火曜よる9時枠は、3年ぶりの連続ドラマ復帰となる石原さとみを主演に迎え、オリジナルドラマ『Destiny』を放送することが決定しました。3年ぶりの連続ドラマ復帰作に加え、石原がテレビ朝日のドラマに出演するのは、『霊能力者 小田霧響子の嘘』(2010年)以来、なんと14年ぶり! そのうえ、これまでさまざまな作品で輝きを放ってきた石原が今回挑むのは、守られることに甘んじるのではなく、“愛する人は私がこの手で守り抜く”という強さと覚悟をもった女性。コロナ禍を経て、私たちの想像を超えた未曽有の出来事が次々と降りかかる現代社会においても、その環境に屈することなく自らの意志で人生を切り開いていく、新時代のヒロインが誕生します!

 主人公は「横浜地方検察庁」中央支部の検事・西村奏。中学生の時、検事の父を亡くしたことをきっかけに、母の故郷・長野県に移り住み、そのまま地元大学の法学部に進学。そして、そこで出逢った4人の仲間と共に、司法試験に向け苦楽を共にする一方、恋に、喧嘩に、友情に…と、キャンパスがある長野の雄大な自然に包まれながら、生まれて初めての「青春」を謳歌し、その絆を深めていました。しかし、司法試験資格のためのロースクール入試を間近に控えたある日、事件は起こります。

 ある人物の死―。それが彼らの運命を大きく狂わせていったのです。

舞台は長野から横浜へ。12年の時を経て「運命」の事件が再び動き出す…!

 「私たち友だちでいようね、永遠に」という仲間との約束を一瞬にして打ち砕いた運命の事件。それから12年の月日が流れ、舞台は長野から横浜へ―。35歳、念願の検事になって6年。そんな奏の前に、「あの」事件以来、消息不明だった同級生が現れ、再び“過去”と向き合うことに…。

 数多くの疑惑に包まれた「大学時代の事件」と対峙したことをきっかけに、新たに見えてくる20年前の「父の死の真相」、そして仲間たちの秘密の顔と、恋人との再会…と、一見バラバラに見える出来事が、やがて一本の線でつながった時、物語は思いがけない方向へ突き進んでいき…。

 主人公が封印したはずだった青春時代の「光と影」。抗えない運命の中でも自分の意志を貫いて突き進む奏の姿を描く、《20年の時をかけたサスペンスラブストーリー》が幕を開けます。

 出産を経て新たなステージに進んだ石原が、3年ぶりの連ドラ復帰作で一体どんなヒロインを体現してくれるのか―2024年春、“現代を生きる等身大のヒロイン”として、新風を吹かせる石原の演技に、ご期待ください。

人間ドラマの名手・吉田紀子氏が、脚本家人生初となる“検事”の世界を描く!

 本作の脚本を手掛けるのは、ドラマ『Dr.コトー診療所』シリーズ(2003年ほか/映画は2022年)、「友情~平尾誠二と山中伸弥『最後の一年』~」(2023年)、映画『涙そうそう』(2006年)、『ハナミズキ』(2010年)などで数多くのヒット作を生んできた脚本家・吉田紀子。意外にも脚本家人生初となる“検事”の世界を舞台にした今作。人間ドラマの名手である吉田が紡ぐ完全オリジナルサスペンスラブストーリーに期待が高まります。

 さらに演出は、映画『僕の初恋をキミに捧ぐ』(2009年)、『潔く柔く』(2013年)、ドラマ『君の手がささやいている』シリーズ(1997-2001年)など、多数の作品を手掛ける監督・新城毅彦氏が担当。光と影のコントラストが美しい映像世界、そして30代になっても、青春の痛みを抱えながら生きる主人公達の繊細でせつない心情描写にも、どうぞご注目ください。

<鑑賞チャンネル>
Tver。

| | コメント (0)

Bスポット療法4回目もまだまだ痛い

3回目(6/5)のレポートをスキップしましたが、本日4回目のBスポット療法です。

大分痛みを感じなくなっていますが、右の鼻の擦過で終わりがけに涙目になりました。続く左の鼻から上咽頭への擦過は右の痛みの余韻を引き継いで響きます。しかし、大分痛み自体は感じられなくなっています。

ただし、鼻綿棒への出血は相変わらず左のほうが大量で膨らんでいます。2回目と比べても出血は左右ともに一貫して変わっていない感じです。

| | コメント (0)

2024.06.09

グルテンフリー米粉そうめんを食べた

米粉そうめんでグルテンフリーの麺類は制覇しました。
これまで、うどん、ラーメン、パスタは試してきましたが、その中でも好きなそうめんは試していませんでした。

Pxl_20240609_003523872mp
ヨドバシドットコムで探したところ、東亜食品工業の米粉そうめんを知り試しに1袋購入(303円)しました。
小麦粉、食塩不使用で国産米粉によって作られています。

米粉の麺類の中でもこの米粉そうめんは、小麦粉のものと遜色がありません。そうめんらしいめんです。

これからの時期は、米粉そうめんを常備して夏場を乗り切りたいと思います。

| | コメント (0)

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »