2018.01.11

新型aiboが買えなくても、アプリ「My aibo」でaiboと遊べる

ソニーが、戌(いぬ)年1月11日ワンワンワンの今日、2006年に生産中止をした初代アイボから12年ぶりに復活させ、犬型家庭用ロボット「aibo(アイボ)」を発売しました。

昨年11月に発表され、3度の予約販売が完売しているそうです。実際に一括購入するには次の金額が掛かります。

本体価格:198,000円
aiboベーシックプラン一括払い:90,000円
aiboケアサポート(3年契約):54,000円

合計:342,000円(税別)、369,360円(税込)

流石に高いですね。ちなみに、初代は15万台売れたそうです。

手が届かなくても、バーチャルで新型aiboと遊べるアプリ「My aibo」をソニーは提供しています。そもそもアプリ「My aibo」は、所有するaiboの本体設定やオーナー情報の確認などが行えるものです。

IMG_1184

今朝の通勤途中でiPad Proにインストールして、既に取得済のMy Sony IDでサインインしてバーチャルで新型aiboと遊びました。

IMG_1188IMG_1192

操作は、タップしてさわり、フリックしてなでることができます。ボールやボーンを投げ入れることも出来ます。なでるとハートマークが表示されて、新型aiboが喜んでくれます。

まぁ、これだけなのですが、結構かわいいですね。
なお、アプリ「My aibo」には、ソニーストアのメニューもあって、新型aiboの購入手続きが出来ます。
新型aiboを持っていない人にも、もっと仕掛けを用意してくれると面白いですが。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.12.28

検索ワード「バーチャル 嫁」でヒットする「Gatebox」は凄い!

バーチャルホームロボット「Gatebox」の限定予約販売を、2016年12月14日(水)より日米を対象に298,000円(税抜)で開始し、5日目に200台を突破したそうです。

http://gatebox.ai/story/

いろいろなキャラクターが使えると相当に面白いです。

シン・ゴジラを飼いたいですねぇ~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.11.23

東京ソラマチでざっくうストレスリリーサーを買った

東京ソラマチでざっくうストレスリリーサーを買った J:COM Wonder Studio東京スカイツリータウン ソラマチ店で、ざっくうストレスリリーサーを2つ購入しました。材質は発泡ウレタン、1つ648円です。何かのキャンペーンで1000円以上で紙のコースターが付いていました。

KIMG0041
「おひるね」と「めとじ」と以前から家にある少し黄色くなったもので、三兄弟となりました!
癒されます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.12.12

息子への2013年クリスマスプレゼントは3DSを準備した

ポケモンがしたいとの要望で3DSをプレゼントします。

DSC_0141

彼にとってゲーム専用機は初めてです。2年前にiPod Touchデビューしてゲームアプリでガンガンに遊んでいたので、任天堂は必要ないかと考えていたのですが、ごめんな。やっぱり小学生はポケモンが好きですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.12.12

「カラフルせんせい」-2009クリスマスプレゼントその1

3年近く前に購入したタカラトミーの知育玩具「2カラーせんせい」が子ども達に非常に受けました。毎日のように使われてきたのでハニカムスクリーンの三分の一がコマオチしてそろそろ寿命です。そこでおえかき玩具として3代目となる「カラフルせんせい」を購入しました。「2カラーせんせい」よりも色数が増えた上位モデルだとばかり考えて購入しました。

P1010294P1010293

取り寄せてわかったのですが、写真のように下地が複数なだけで「2カラーせんせい」のような赤黒2色が扱えるわけでなく、各エリア毎に単色の下地となっていることがわかりました。上位モデルではなく下位モデルに相当するようです。単なる勘違いでした。実物を試さずに購入するとこのような失敗が起こります。しかしながら、子ども達は喜んでくれて絵を描いて楽しんでいます。とりあえずセーフでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.11.29

“ミスドのポン・デ・ライオン”דローズオニールキューピー”の「キュージョン」ぬいぐるみ

P1010259

ミスドクラブのポイント100ptでスクラッチカード1枚と交換、金賞が出てもらいました。11月25日からスタートしています。

「キュージョン」とはキューピーとフュージョン(融合)を組合わせた造語で、2007年から日本で様々なキャラクターにおいて展開されているそうです。
また、“ローズオニールキューピー”とは、米国イラストレーターのローズ=オニールが1909年に発表したキューピッドをモチーフとして描いたイラストでキューピーと名付けられたキャラクターです。

ミスタードーナツのTVCMではキューピーがぬいぐるみを着ていますが、このキュージョンぬいぐるみはキューピーの首と両手首をポン・デ・ライオンに取り付けただけのものです。着せ替えは出来ません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.04

プラレール こんなにできちゃう!レールいっぱいセット

Ph_set12

先月息子にプレゼントした「プラレール N700系新幹線ベーシックセット」ですが、すぐに飽きられてしまいました。昨年の「トミカワールド 高速道路にぎやかドライブ」は数ヶ月は遊んでいましたのであまりに早過ぎます。一緒に遊んで原因がわかりました。ベーシックセットだけにレールの組合せが1パターンしかなく単調なためです。良く出来た玩具でもバリエーションが乏しくては面白くありません。息子は自分なりに軌道を変更して遊ぼうとしているのですが、ループ状にならずにレールが切れてそこから脱線させて遊んでいます。これはいけない。ということで、amazonで「プラレール こんなにできちゃう!レールいっぱいセット」を追加購入しました。
このセットで基本的な6通りのレールの組合せができるようです。一気に部品が増えました。マニュアル通りに作るだけでも骨が折れます。対象レベルが小学生高学年以上に向上しました。基本的な組合せを基にオリジナルな軌道を描こうとすると、さらに複雑になってパズルを解くような状態です。何度も何度もレールを組んでは外して試行錯誤で作り上げなければなりません。出来上がったときの達成感は子供向けとは思えません。出来上がったレールの軌道でプラレールを走らせるのはさらに楽しいものがあります。
ということでセットを拡張したら、子供の玩具が親父の玩具に変身してしまいました。プラレールは奥が深いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.19

プラレール N700系新幹線ベーシックセット

Ph_n700

昨年はミニカーを動かすおもちゃのプレゼントでしたが、今年は定番の電車にしました。タカラトミーの「プラレール N700系新幹線ベーシックセット」です。サンリオのSHINKANSEN(しんかんせん)が大好きなのでプラレールの新幹線は非常に喜んでくれています。本当に男の子は電車と車が大好きなだなと感じます。

価格をHPで確認したところ3129円なのですが、amazonで37%引きの1971円で販売していたので躊躇せずに購入しました。「トミカワールド 高速道路にぎやかドライブ」では近くのイオンのほうが安かったのですが、店頭を確認したところ2480円だったので今年は雪辱を果たしました。

起動する車両に単3電池1本を入れなくてはいけません。本体に付属していないので別途用意が必要です。電池は本体に斜めにセットしなければならないのですが、強く押し込まないと車輪が動きません。最初はうまくセットできずに初期不良かと思いましたが、しっかりと装填できたら問題なく動きました。電源ONとスピードアップするHIの2段切替になっていて、HIにするとかなり速く動きます。思った以上に速いのですが脱線することなく安定して走ってくれます。レールには駅で止まる仕掛けや、軌道を変えるポイントなど思った以上に良く出来ています。子供の頃にジオラマを夢見ましたが、このプラレールは夢の入り口まで誘ってくれます。ゲームが全盛の時代ですが、実際に触れて楽しめる玩具は幼い子供にとっては人生を左右するくらいに重要なアイテムなのかもしれません。

クリスマスプレゼントに今なら間に合うかもしれません。まだ決まっていない方は検討されてはいかがでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.18

たまごっちグラデーションライト

070417_052701070417_052801

「まめっち」と「くちぱっち」の2種類を先週いただきました。前回に引き続きありがとうございます。
子供たちは狂喜乱舞です。毎晩、部屋を暗くして点灯させて喜んでいます。

赤→青→緑→紫→水色→黄色→白

5秒ずつ次の色に変化していき、最後の白までいくとまた先頭の赤に戻る35秒サイクルを繰り返します。ほのかな灯りがともり、光の色がグラデーションするようすは眺めていると和みます。なかなか粋なおもちゃです。単三形乾電池が3個必要で、本体に付属されていませんので翌日購入しました。どれくらい持つのかわかりませんが、壊れるか飽きるまで相当の乾電池が必要だと思います。

2つで6個が消費されるのは負担が重いので、SANYOの充電式ニッケル水素電池「eneloop」を購入しました。約1000回使用可能でちまたで評判の充電池です。まだ、使い始めたばかりなのでその実力はわかりませんが、良い買い物ができたのではと感じています。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.02.23

知育おえかき玩具「2カラーせんせい」

上の子に白黒の「アンパンマンのたのしいらくがき教室」を買い、下の子にもお古を使わせていたのですが、7年たったでしょうか壊れてしまいました。下の子は家中の至る所に落書をするので2代目のおえかき玩具を探していたところ、トイザらスの店頭で同じ磁石ペンを使って黒と赤に書き分けられる「2(ツー)カラーせんせい」(タカラトミー)を見つけました。白地に黒と赤で3色が使い分けられるのがとても不思議です。サイトで原理を解説しているのではと寄りましたが、全く記述がありません。商品としは1977年にデビューしていたようです。30年前から同じ商品だったのかわかりませんS極、N極で赤と黒の表示を区別しているのでしょう。このアイデアは玩具とはいえ素晴らしいです。玩具の奥深さをあらためて実感しました。
ということでamazonで購入しました。トイザらスよりも800円ほど安くなっていました。下の子はもちろん上の子も非常に楽しんでくれています。良質な玩具は家族に幸せをもたらします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)